非公開
世界的商用車メーカーで調達購買のポジションでご活躍いただけるポジションになります。
[取り扱う部品]
①駆動、制動系コンポーネント、サスペンション(リーフスプリング、エアサスなど)
②ADB-ブレーキシステム(EBS,エアードライヤー、システム的にブレーキを構成する。PCV、ブレーキキャリパー、ローター、ABSユニットなど)
③ホイール・タイヤ関連
④ステアリングシステム(ステアリングギア、ステアリングコラムなど)、燃料タンク、エアタンク、マフラーなどの補器類
⑤シャシーフレーム部品
⑥ステアリングギア/バルブ(油圧式または電動式)
⑦ダンパー、スタビライザー、アクティブサスペンション部品 など
【業務内容】
• セグメント戦略に貢献し、コモディティバイヤーのグローバルネットワークにおいて積極的な役割を担う。
• エンジニア、SQE、ロジスティクス、コストエンジニアなど、関連部門と連携し、調達活動の最適化に責任を負う。
• サプライヤー選定がセグメント戦略と整合していることを確認する責任を負う。
• 調達委員会におけるサプライヤー推奨(ビジネスケース作成、契約管理を含む)に責任を負う。
• 担当セグメントおよびサプライヤーのコストKPI/P&LおよびMCLに責任を負う。
• 調達結果を契約書に明記し、すべての契約が承認・締結されていることを確認する。
• 収益セグメントにおいて、生産中および生産後にサプライヤーとの契約を履行する。
• 収益部品において、生産中および生産後にQDCFTSR目標を達成するために、関連するすべての活動を推進する。
• SQ&Dチームと連携し、リスクを監視、特定、軽減する
• 担当範囲におけるコスト推移を予測する
• 収益セグメントにおいて、生産フェーズ中および生産フェーズ後の製品/プロセス変更を管理・交渉する
• 生産オーダー、物流、サプライヤーへの資金フローに関連する日々の購買業務を実行する
• 非収益部品の生産終了時に、アップタイムバイヤーへの引き継ぎを実施する
【変更の範囲:会社の定める業務】
キャリアパス:シニアバイヤー→マネージャー目指せます。もしくは社内公募制が充実しているので多様なキャリアの形成が可能。