日本電気株式会社
・主任 ~ 担当レベルを想定
【事業・組織構成の概要】
宇宙事業として、人工衛星やロケットに搭載する機器を国内・海外の衛星メーカに対して供給しています。
衛星搭載用の計算機ハードウェアをはじめとするデジタル機器および、FPGA、ソフトウェアの開発設計している部門です。
本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形になります。
宇宙事業として、人工衛星に搭載する機器を国内・海外の衛星メーカに対して供給しています。
通信およびレーダ用の高周波(RF)機器、通信機器の開発設計している部門です。
部員数 53名(B,SE 2名、M 5名、E 6名、主任 20名、担当 7名、派遣13名)
エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット 紹介ページ
https://jpn.nec.com/recruit/dept/ans/index.html
【職務内容】
・人工衛星に搭載する通信・レーダ用RF機器(*1)の開発・電気設計
(*1) 受信器,高出力増幅器(SSPA)、TCR機器、フェーズドアレイアンテナ、変復調機器、SDR機器等
・受注獲得に向けた顧客への技術提案
・受注~開発~納入までの業務遂行に伴う各種マネジメント
・装置全体をとりまとめ、技術戦略の立案および新製品開発
【ポジションアピールポイント】
・これまで世界各国の衛星メーカーに対して、衛星搭載用通信機器を供給し続けています。
・衛星搭載用通信機器に加え、低価格LEOコンステレーション事業の新市場や、衛星搭載レーダ、電波モニタ機器などの事業にも領域拡大を図っており、RF機器、通信機器の開発・設計技術者を求めています。
・また、部品メーカーや海外顧客と接する機会も多く、グローバルに活躍する機会もあります。
・将来的には、製品開発マネージャやプロジェクトマネージャとして全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています。
【業務内容変更の範囲】会社の定める職務
安定した経営基盤と福利厚生の充実