日本電気株式会社
・主任 ~ 課長レベルを想定
【事業・組織構成の概要】
NECスペーステクノロジー(株)は、日本電気(株)のグループ会社であり、国内外の衛星、ロケットのシステムインテグレータから、長年に渡り、宇宙機搭載機器の開発/生産を受託しています。
本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形になります。
エアロスペース・ナショナルセキュリティ組織の紹介ページ
https://jpn.nec.com/recruit/dept/ans/index.html
NECスペーステクノロジー株式会社の紹介ページ
https://www.necspace.co.jp/
【職務内容】
宇宙産業は今、政府・民間ともに世界的な成長分野として注目されており、日本でもJAXAや内閣府を中心とした国家プロジェクトに加え、民間による衛星利用・打ち上げビジネスが急拡大しています。
NECグループでは、人工衛星の開発・製造を長年担っており、今後さらに多様化・高度化するプロジェクトに対応するため、品質保証領域での即戦力人材を募集いたします。
日本国内外の人工衛星・ロケットに搭載される機器に対し、品質保証業務を担う担当者として品質維持・向上の活動を実行していただきます。設計や製造のプロセス管理、供給業者管理、不適合対応(お客様対応含む)、納入時検査など、QMS(JIS Q 9100)に則った品質保証および品質管理業務に関与いただきます。
・設計や製造の各プロセスにおける改善やLessons Learned反映などのプロセス管理
・品質監査受審対応や、供給業者に対する品質監査の実施
・不適合に関する原因究明、処置方針決定、是正措置の他部門と連携した活動および客先報告対応
・顧客/プロジェクトからの品質要求への遵守状況確認および社内フォロー
・全社の改善活動の推進、是正措置の水平展開
<具体的な対象製品>
衛星搭載機器(コマンド受信機、テレメトリ送信機、GPS受信機、電源機器等)
太陽電池パネル
ロケット搭載機器
【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリアパス>
・日本国内唯一の案件にも注力しており、グローバルでも競争できる先進的な開発に携わることができます。
<光通信衛星コンステレーション構築に向けたJAXA宇宙戦略基金>
https://jpn.nec.com/press/202503/20250319_01.html
・JAXA/NASA/ESAのプロジェクトから民間事業まで種々多様な宇宙に関わる仕事ができます。
・昨今、宇宙事業は成長産業として非常に期待されており、非常にやりがいのある仕事です。
・衛星搭載用の高信頼性機器の品質を保証するスキルを身に着けることができます。
・海外衛星メーカーや、海外部品メーカーとのやりとり(メール、会議、見学など)もあり、語学力のある方も更に幅広く活躍いただけます。
・当部署には既に4名のキャリア入社者がおり、翌年には昇格され活躍されている方もいます。出身業界(鉄道、電気メーカー、化学系)も幅広く、社内では教育、勉強会や外部研修などを活用してキャッチアップいただける環境を整えております。
<働き方>
・ご家庭をお持ちの社員はフレックスタイム制(遅出、早退)を活用し、お子さんのお迎えなど仕事と両立している環境です。
・オフィスはリニュアルされ、共創イノベーションが生まれやすい空間で設計されております。お茶をしながらチームがこのスペースで会議をするなど、自由な雰囲気です。
以下組織・社員紹介動画に背景に少し映っていますので、ご参考くださいませ。
宇宙を仕事にする
https://www.youtube.com/watch?v=lWPdK0b51Ew
【業務内容変更の範囲】会社の定める職務
安定した経営基盤と福利厚生の充実