三井金属株式会社
本求人は、本社での採用元になりますが、採用後ご入社先はグループ会社への転籍出向になります。
■組織ビジョン
2030年のありたい姿:未来を見据えた”SHINKA”により、持続可能な社会に欠かせない会社になる
SHINKA:「新化・進化・伸化・深化」
【配属先ミッション】
ミッション:総務・人事の諸課題に対し短期および長期的な視点で業務を統括し、持続可能な事業運営に貢献する。
主な業務:人的資本経営および健康経営の具体実行策の計画・実行、地元渉外、部下の人財育成
【職務内容】
■当社金属製錬事業の主要拠点の一つであるグループ子会社の総務課において
総務・人事担当の初級管理職(主査級)として以下の業務に従事いただきます。
・中計における戦略の企画実行補佐(人的資本経営、健康経営、エンゲージメント、DE&I等)
・人事関連業務の実務運営総括(人事制度の運用や人事異動、採用・人材育成等)
・総務関連業務の実務運営総括(行政・地元渉外、社内施設管理等)
※国内に年4回(三井金属G所社)+α程度の出張が発生することがございます。
<特に以下の業務を中心に従事いただきます>
全ての業務において、社外の情報収集もしつつ現場の状況を把握し、上位管理職の掲げる方針を現場へ実行力のある計画を立案し実行いただきます。
・人的資本経営の具体的施策の計画/実行
従業員採用教育等の課題を策定し、解決していただきます。
・健康経営の具体的な施策と計画/実行、エンゲージメント向上策の検討/実施
現在は、身体面では禁煙対策や血中脂質の再検査異常への取り組み等の施策、健康情報の社内報への掲載、運動イベント企画の実行推進など、精神面では全社で推進しているストレスチェック・エンゲージメント調査結果を外部のコンサル会社と協働し、職場改善策を立案し実行しています。
・所内BCM活動、コンプライアンス遵守/ハラスメント防止の徹底強化/トラブル対応
地震/津波災害に備え、シミュレーション訓練の実施やとりまとめを担当いただきます。また、社内のコンプライアンス遵守意識を高めるため、毎年の研修で社内の意識啓蒙を図り、現場からハラスメントや社内トラブル事案が上がって来た際には、上司や関係各所と連携しご対応いただくこともございます。
<総務課(総務人事担当)の組織について>
総務課長-総務課主査(募集ポジション)-組合員6名(主任級2名)
男性3名/女性3名 年代:20代1名/30代3名/40代1名/50代1名
毎週金曜日をフレックス活用デーとし、フレックス勤務取得にも積極的な部門です。
全社では、全体で約270名程度/平均年齢は30代後半程度の事業所社となります。
<八戸エリアについて>
以下、八戸地域おこし協力隊VISITはちのへHPの観光情報です。ご参照下さい。
https://visithachinohe.com/
【業務の面白み/魅力】
会社の戦略遂行を効果的に推進するために、従業員の幸せおよび人事・総務施策の新たな取組みを企画・実施し、会社の持続可能性の向上に貢献できる。また、職務遂行を通じて人事総務の専門性を高めることが出来る。
キャリアステップイメージ
本人の意向も踏まえ、入社後5年程度を目安に以下のいずれかを想定する。
・同社総務課長への任用
・本社の他の事業所社の人事総務担当部署もしくは本社人事部/総務部への異動
大手企業、子会社総務人事の管理職ポジションです。定年制65歳、役職定年無しの人事制度。
65歳まで経験を活かし長く働きたい。メーカーでの人事総務の実務経験を活かし管理職にチャレンジしたい方の応募をお待ちしています。