株式会社エネウィル
【募集背景】
当社は「地域の環境・エネルギー資源の価値顕在化と利活用の推進」を目指しており、その中で系統用蓄電池事業およびバイオマス発電事業をベースロード電源と位置付けています。各地域で開発中の系統用蓄電池事業の実現に向け、PJ推進リーダーを募集します。あわせて、稼働中バイオマス発電事業のスポンサー業務、加えて国内森林資源等を利用する新たなビジネスモデルでの業務推進を兼ねる人材の募集となります。
【業務概要】
国内で急拡大している系統用蓄電池事業において、当社においても特別高圧・高圧案件を複数エリアにて開発を進めています。スピード感が求められる中、早期でのFID実現のために開発をリードしていただくポジションになります。また、社内での用地確保の横連携により、グリーンフィールドからの系統用蓄電池事業開発も担当していただきます。用地確保の交渉・契約に始まり、許認可の取得、社内意思決定、建設・運営、地域との調和を前提にした地元の方とのコミュニケーションも業務範囲となります。
【具体的な仕事内容】
•系統用蓄電池事業推進
開発と建設(事前調査・計画立案~基本設計および系統連系協議や設備認定対応・詳細設計等)に関する一気通貫業務(許認可協議やEPC選定・投資実行にかかる社内調整含む)がメインで、案件全体の工期・工費のコントロールやリスク低減の付帯業務を含みます
•ベースロード電源の開拓
社内地域事業部門との連携による、地域資源バイオマスを利用したエネルギー事業の推進
•バイオマス発電事業
当社が出資している2件の輸入バイオマス発電事業(稼働済み)の運営管理に関する補助業務を担当していただきます
【将来のキャリアプラン】
グループ長として系統用蓄電池事業をリードするポジションを想定していますが、これまでの業務経歴、採用後の貢献度を考慮の上、部長への昇格が可能なポジションとなります。
【業務内容変更の範囲】同社の定める業務
・全国で約2億kWhの電力を生み出す発電設備を保有する太陽光発電開発事業のパイオニア
・バイオマス、風力、地熱、小水力発電など多様な再生可能エネルギーの技術開発を進行中
・エネルギーの地産地消を実現/地域に最適かつ持続性がある電力供給の形を実現
・地域と共同でエネルギーを開発・共有することで「まちづくり」にも貢献