ジョブNo.824320 Senior Scientist / Scientist 【iPS細胞由来の卵子作製で目指す革新的な不妊治療】

  • 正社員

非公開

当社はiPS 細胞を利用した生殖補助医療の開発に取り組む会社です。
 現在はiPS細胞から卵巣内細胞を分化誘導する技術を用いて、体外受精の成功率を大幅に向上させるだけでなく、投薬の負担を軽減させる治療法を開発しています。

【業務内容】
 弊社技術である「マウスiPS細胞の卵子への分化誘導技術をヒトで応用するための研究」を進めていただける方を募集しております。
 長期的には、ヒトで受精、発育可能な卵子を作成することが目標ですが、目下では受精可能なヒト卵子を作成することが課題です。

・Chief Science Officer や Principal Scientistとディスカッションを行いながら弊社の研究方針に沿った研究を他の研究メンバーとともに実施
・研究全体を把握するために、社内の別テーマ担当者と進捗状況を共有し、ディスカッション
・研究を進めるにあたって必要な情報を論文等から収集
・テクニカルスタッフへの指示出し
・得られた研究データのまとめや、そのデータをもとにした資料作成

PS細胞由来の卵子を利用した生殖補助医療の開発を目指すスタートアップ。資金調達も順調に推移しており、今後の拡大が期待されております。

コンサルタント 古森 一穂

募集要項

職種 メディカル系/研究(シーズ探索・スクリーニング)、メディカル系/研究(基礎研究)
年収 560万円~1000万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
・生物学/医科学/薬学/歯学/農学といったいずれかの生命科学/医学系の専攻にて「博士卒」
・分子細胞生物学、生化学、遺伝子工学、発生生物学、ゲノミクス、ハイスループットアッセイのいずれかの領域での豊富な研究経験のある方
・一人、またはチームで研究の企画、推進、データ考察ができる方
・英語での簡単なディスカッションに抵抗の無い方(流暢である必要はありません)
※ラボに外国人メンバーがおり、英語でのコミュニケーションが発生します

【歓迎】
・生殖細胞、卵巣/精巣における支持細胞、もしくは減数分裂に関する研究経験のある方
・オルガノイド研究経験者
・細胞老化研究経験者
・民間企業での創薬や再生医療における研究経験のある方
・多能性幹細胞(ES/iPS細胞)の取扱い、分化誘導、FACS、RT-PCRなどのご経験のある方(遺伝子工学が得意な方)
・ビジネスレベルの英語力や、研究者として英語圏への海外駐在経験のある方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
残業平均時間:月20時間程度
休日・休暇土、日、祝日
年末年始休暇
待遇・福利厚生待遇・福利厚生なし
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(医薬品(メーカー))、メーカー系(バイオ(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

Senior Scientist / Scientist 【iPS細胞由来の卵子作製で目指す革新的な不妊治療】

  • メディカル系/研究(シーズ探索・スクリーニング)、メディカル系/研究(基礎研究)
  • 560万円~1000万円
  • 東京都