ジョブNo.824558 ソフトウェア設計・製作部署のマネジメント業務

  • 正社員
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 一部在宅勤務

萩原電気ホールディングス株式会社

客先に納める主に自動車部品の検査自動化設備のソフトウェア設計、製作部署のマネジメント業務

【具体的な業務】
10名程のメンバーの、顧客引合いから装置引き渡しまでの設計や開発のマネジメント業務を行う。
業務管理:技術的なサポート、工程管理、コスト予実管理、サポート会社選定、装置引き渡し支援

【担当部署業務】
仕様ヒアリング:検討初期段階で顧客や営業とコミュニケーションを取り、仕様を検討、確定
見積作成:ソフトウェア部分に関しての必要工数や部材を算出し、見積を作成
設計・製作:LabVIEWなどの開発言語を用いてソフトウェアを設計・製作
仕様指示:必要に応じて社内・外注のハードウェア担当者へ仕様を指示
精度確認:ハードウェア完成後、担当者と静的精度確認を実施
ワークデバッグ:対象ワークの動作確認、デバッグを実施
現地対応:客先への設備納入後、搬送設備との通信確認やワークの動作確認を実施
引き渡し:設備の最終引き渡し時の立会い対応
完成図書作成:ソフトウェア仕様書や取扱説明書を作成

【仕事の魅力について】
顧客やメンバーとコミュニケーションをとり、共に検査設備を作り上げるプロセスを経験できます。
高度化する検査設備の開発や、業務範囲拡大に伴う新規性の高い設備の設計に携わることができます。
また、検査設備を通じて製造された製品が車両に搭載されることで、社会貢献を実感できる仕事です。

【配属先】
FAソリューション事業部 計測FAシステム部
メンバーの平均年齢は30台半ば

<在籍>
・萩原テクノソリューションズ㈱
 ※萩原電気ホールディングス㈱より在籍出向

【業務内容の変更の範囲】会社が定める業務

自動車電装に求められる品質やジャストインタイム納入などのビジネススタイルを熟知した企業として、自動車業界を中心とするお客様から高く評価されております。自社製品であるFAコンピュータや計測制御機器を自社工場で使用し、性能も使い勝手も本当に良いものだけをお客様に勧められていることは、メーカー機能を持つからこその強みと言えます。

コンサルタント 林 和弥

募集要項

職種 IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
年収 940万円~1500万円
勤務地 愛知県
応募資格 【必須要件】
 ■設計者、顧客、仕入れ先とのコミュニケーションスキル
 ■10名程のマネジメント経験
 ■LabVIEW/C,C++/Visual Basicなどの言語を用いての業務経験

【歓迎要件】
 ■自動車業界に所属していた方、興味がある方
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 <標準的な労働時間>9:00~18:00
所定労働時間:8時間0分
<フレックスタイム制>
コアタイム無、1日の最低労働時間:4時間
・在宅勤務制度有(業務状況に応じて)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、その他休暇
週休2日制※会社カレンダーによる 特別休暇、リフレッシュ休暇(5年に一度、5連休を取得可能)、産休
待遇・福利厚生資格支援制度、従業員持株制度、財形貯蓄
■住宅援助制度 ■共済会制度 ■スポーツクラブ活動助成制度 ■会員制福利厚生サービス(ホテル、スポーツクラブ、レジャー等)…株式会社ベネフィット・ワンが提供する福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」に加入しています。 ■社員親睦を目的とした「企画旅行補助」「忘年会補助」「ボウリング大会」等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名萩原電気ホールディングス株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))、商社系(電気・電子・半導体)、商社系(自動車・輸送機器)、商社系(機械)、商社系(その他商社系)
ヘッドオフィス:国内
事業内容電子デバイスおよび電子機器の販売ならびにFA機器の製造販売を行うグループ企業の経営戦略策定および管理

ソフトウェア設計・製作部署のマネジメント業務

  • IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
  • 940万円~1500万円
  • 愛知県