NEW ジョブNo.825146 【B03_CLB本部】Kintone関連プロジェクトのプロジェクトマネージャー

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

非公開

■概要
kintoneを中心としたSI案件のプロジェクトマネジメントをお任せします。
大手一流企業のシステムをご提案から要件定義、開発から保守対応まで全工程を一気通貫でプロジェクト推進できます。

【具体的な案件について】
①大手リース・レンタル業向けNotes→Kintone移行プロジェクト(規模:150人月)
Notesプラットフォームを業務基盤として利用していたお客様に向けてKintoneへの移行を推進。
要件定義から設計、アプリ開発、テスト、移行作業まで実施。

②大手不動産業向け営業支援システム刷新プロジェクト(規模:30人月)
お客様はSalseforceを業務アプリケーション基盤として利用しており、SalseforceとKintoneを連携してハイブリッドの営業支援システムを構築。
直接現場担当者から要件ヒアリングから設計、アプリ開発・テスト、リリース、またリリース後の保守支援まで一気通貫で対応。

③業務アプリケーション開発支援(1~15人月)
お客様のご要望に合わせてKintoneをプラグインとJavaScriptを利用したカスタマイズを組み合わせて業務アプリケーションを開発。
直接現場担当者から要件ヒアリングから設計、アプリ開発・テスト、リリース、またリリース後の保守支援まで一気通貫で対応。

単純なKintoneを利用したアプリケーション開発というものは少なく、上記①~③に記載しているような案件を多く対応しています。記載した以外にも、基幹システムやMicrosoft、Googleプラットフォームとの連携、LINEと連携したBtoCのシステム構築などあらゆる製品やサービスと連携させることができ、これが当事業の強みです。
このため、主力製品に関する知見のみではなく、あらゆる製品やサービス知識、顧客がどのように活用・運用しているかなどを学ぶことができ、個人としてもより成長できます。

■チーム体制
Cybozu事業は、社員とパートナー様をあわせて月間100名(社員:40名、パートナー:60名)が稼働しております。
プロジェクト推進においては、2~3名のものから15名程度でた対応するプロジェクトもあります。
年代としては20~30代が主力です。

■お客様の業界・業種
特に業界・業種は問いません。
製造業から流通、金融などあらゆる業界・業種のお客様がターゲットとなります。

Cybozuのクラウドサービスを用いたプロジェクト対応(領域:Kintoneが中心)
サービス利用に向けた企画フェーズから、要件定義、設計、開発・構築、テスト、移行、導入後の保守支援まで一気通貫で対応。
また、顧客の内製化に向けた教育、技術支援案件なども多数あり。

■入社後に期待すること
プロジェクトマネージャとして、QCDの観点は勿論、プロジェクトにおいて次に繋がるような副産物の作成や、プロジェクトメンバーの成長など、本人の成長に加えて組織の成長も一緒に考えながら推進していただけることを期待しています。

■開発ツール
Cybozu製品(Kintone(95%)、他Garoonなど)

kintone, 各種プラグイン(krewSheet, krewData, krewDashboard, レポトン, kBackup, Formbridge, kViewer)

【コラボレーション本部について】
■本部のビジョン・役割
Cybozuクラウドサービスの中でもKintoneを中心に事業展開していますが、Kintone1つに固執した提案ではなく、Kintoneの強みを活かしつつ他の製品やクラウドサービスと連携することで、よりお客様の課題解決を実現するベストな提案を行い、多くの実績・評価を頂いてます。近年ではDX推進のプラットフォームとしても認知されており、お客様のDX推進の支援として、業務効率化のシステム構築のみではなく、人材育成のための教育サービスなどを含め、更なる成長を目指し推進していきます。

■募集背景
当社の方針として、成長領域と位置づけている組織に対して、他組織からのリスキニングによる異動及び新人にて大幅に組織人数を増加しております。ただし、この対応から、未経験者や若手を管理し推進できるプロジェクトマネージャが不足しているといった課題があります。そこで、プロジェクト管理から人材育成まで対応出来るリーダークラスの人材補強を計画。また当部門はSierとの協業比率が高い状況ですが、今後はエンドユーザ比率を高めていく計画としております。そこで、エンドユーザの課題への対応、折衝能力がある人材補強も計画しております。

■本部からのメッセージ
当本部はCybozuのクラウドサービスを中心に事業を展開し、パートナーを含めると実質稼働100人月/月の事業体制で推進・導入実績も多数あります。中でもKintoneといクラウドサービスを主軸対応しており、2024年度は前年度から115%という高い目標に向かって大きく事業拡大しています。

導入実績もさることながら、一つのサービスに固執することなく様々なクラウドサービスをつなげて顧客課題をクリアにしています。
約9割がプライム案件であり、業種業態問わずクラウド技術を用いて企業のDX化を強烈に推し進めています!

成長戦略・顧客戦略といった案件を創出し受注に繋げる活動は勿論、実働を支えるプロジェクトマネージャの役割は重要です。ただ今年度の目標達成には現在の体制では不足しており、プロジェクトマネージャの増強は不可欠な要素の1つとなっています。

【社員の声】
■中途入社者で活躍している方の過去経歴
<中途入社6年目の課長>
大手建設業にて、スクラッチ開発からNotesやOffice365のコミュニケーション基盤の導入など10年以上従事。建設業以外の顧客向けにシステム開発・導入をしたく転職活動を実施。
数社内定を頂いていた状況ですが、独立系企業のため変なしがらみもなく、またやる気があれば挑戦できる会社だと思いコムチュアに転職を決意した。
コムチュアへ入社後約1年ほどOffice365移行案件のPMポジションにて対応。案件内では若手育成にも注力し案件の成功だけではなく、人材育成の観点でも評価し、転職後1年ほどで課長職に抜擢。
新しい技術を習得する意欲から安定したプロジェクト推進能力及び、人材育成などマネージャークラスの業務を対応出来ている点を評価。

■社員が語る業務の魅力・本部の魅力
Aさん/40代
・立場に合わせた権限移譲があり、責任は伴うが自由に仕事をやらせてもらえる!
・成果を出せばちゃんと評価してもらえる!
・新技術に触れられる機会が多くある!
・成長企業なので、自身の成長とともに会社の成長を感じられる!

【教育制度関連】
■PM認定制度
プロジェクトマネージャーの認定レベルは4段階あり、社員が認定レベルを上げていくために、教育研修や資格取得の推奨・支援を行っています。
認定レベルに応じて従事できるプロジェクト規模を限定し、プロジェクトの成功率を上げていくこと、また認定条件を明確にすることで社員へ必要な知識や経験を明示し、キャリアの方向感を示すことにつながっています。

■資格取得奨励金制度
IPA(情報処理推進機構)、各種推奨ベンダー資格に対しての受験料負担や、取得時のお祝い金(奨励金)支給があります。

■オンライン研修
提携会社のEラーニングシステムで年間何度でもオンライン研修を受講できます。

■バディ制度
中途入社の方には、必ず社員が育成担当として「バディ」を務めます。
業務上の相談だけでなく、社内制度や小さな悩みまで寄り添います。

【業務変更の範囲】
会社の定める業務
※ただし出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所または業務

【NEXT10計画】コムチュアはDXインテグレーターへ変革し、DX時代をリードする企業としてITを通じて企業のデジタル化を促進し、New Normal(新しい日常)からBetter Normal(より良い日常)へ変わるための支援を続けて参ります。皆さんの知見を活かしながら新たなステージに挑戦します。

コンサルタント 田中 大雅

募集要項

職種 IT系/PMO、IT系/パッケージ導入・システム導入、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/CTO・CIO・VPoE・エンジニアリングMgr
年収 650万円~750万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須条件(MUST)】
・ローコード製品に関するプロジェクトのPM・PL経験のある方
・5人月以上のプロジェクトマネジメント経験
・エンドユーザ側でなくSI側のPM経験が1年以上あり、問題・トラブル発生時に顧客折衝ができる方、お客様折衝経験がある方

【歓迎条件(WANT)】
・Kintoneの製品知識がある方
・提案型のプロジェクト推進が出来る方
・システム開発経験がある方
・業種を問わず何らかの業務知識がある方
・基本動作(挨拶、報連相、勤怠)を疎かにせず、コミュニケーションを積極的に取れる方
・若手やPM未経験者への教育などを積極的に実施できる方
・見積・プレ対応からクロージングまで出来る方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30 ①フレックス勤務制有(コアタイム10:00‐15:00) ②客席で勤務する場合は勤務先の所定勤務時間に従う ③会社の指示により所定勤務時間を変更する場合がある
[実働時間] 7時間30分
プロジェクトによりますが、20:00には退社できるように取り組んでいます。
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇
創立記念日、特別休暇(忌慶生等)、育児休業(1歳または1歳6ヶ月までのお子様対象)、介護休業 ※年2回土曜出勤有り
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
企業型確定拠出年金(401K) 資格取得奨励金制度 関東ITS健保組合加入(レジャー施設、ホテル、飲食店等の割引有り) 家族手当、住居手当は規定により支給有 独身寮(入寮規程有) 副業制度(要相談) ドレスコードフリー制度 <教育制度及び資格補助> 資格取得奨励金制度 階層別研修 共通技術研修 外部研修受講への会社補助 等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)

【B03_CLB本部】Kintone関連プロジェクトのプロジェクトマネージャー

  • IT系/PMO、IT系/パッケージ導入・システム導入、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/CTO・CIO・VPoE・エンジニアリングMgr
  • 650万円~750万円
  • 東京都