非公開
■概要
金融機関向け業務システムの設計・開発プロジェクトにおいて、開発チームのサブリーダーとして、プロジェクト推進の中心的な役割を担っていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇お客様:銀行業・保険業などの金融機関
〇業務内容:要件定義・基本設計・詳細設計、メンバーの技術フォロー、進捗管理補佐、コードレビュー・品質管理、顧客との技術的な折衝支援、チーム運営におけるリーダー補佐業務
■お客様の業界・業種
金融機関(銀行業、保険業など)
■チーム体制
プロジェクトの一例
①10名体制(年代は20~40歳です。)
②4~5名体制(年代は20~50歳です。)
■本ポジションの魅力・入社するメリット
お客様の業務課題に寄り添い、サイトリーダーとして活躍いただきます。プロジェクトの進行管理やチームメンバーとの連携を通じて、プロジェクトマネジメントスキルが身につく環境です。
【具体的な案件について】
①損保会社様向け開発保守:毎年のシステム更改に係る対応や保守対応
②銀行決済システム:制度対応や基盤更改に係る設計~移行
③リース会社向けシステム機能改善、機能追加:設計~移行(開発は外注)
■入社後に任せる業務・期待すること
案件対応・推進、お客様サイト管理、リーダーへの報告
■開発ツール
Javaなどの開発言語/Oracle
【フィナンシャルサービス本部について】
■本部のビジョン・役割
当社ビジネスにおいて最新のソリューションをラインナップすることで他社との競争力を高め、お客様のDX推進に伴う課題解決に対してより強い訴求力を持たせます。
金融向けビジネスとして当社唯一の業種カットによる組織において、新規ビジネス創出が課題であり、これを達成したいと考えています。
■本部からのメッセージ
当社には先端技術を利用したソリューションが多数あり、お客様からはソリューションのデパートと呼ばれるほどです。ですが、お客様の課題をITで解決するには、先端技術やソリューションだけでは足りません。お客様に寄り添い、お客様の身になって考え、お客様との信頼関係を築く事が重要となります。
私たちは、お客様課題の本質をとらえ、当社が持つ多数のソリューションの中から、お客様に最適なソリューションを選定しコーディネートする事により、お客様のDXを強力に推進しています。
お客様の希望を叶えてあげたい人、お客様の喜ぶ顔が見たい人、あなたのお客様を思う気持ちを是非、当社で活かして下さい!
【社員の声】
■中途入社者で活躍している方の過去経歴
<過去の経歴>
金融機関の大規模パッケージ開発リーダー候補として入社。これまで小規模システム開発経験がメインであった。メンバーとして詳細設計以降の対応が主であった。
■社員が語る業務の魅力・本部の魅力
・Aさん/33歳
大手SIerと一緒に大規模な金融系案件に参画することで、システム開発のノウハウを細かく知ることができ、非常にやりがいを感じることが出来ます。また小規模案件では上流からリリースまで全て対応を任せていただくこともあり、ユーザーとの調整から対応することも可能です。多くの様々な仕事を経験することで、確実にキャリアアップすることができ、PMスキルを培うことができます。
【教育制度関連】
■PM認定制度
プロジェクトマネージャーの認定レベルは4段階あり、社員が認定レベルを上げていくために、教育研修や資格取得の推奨・支援を行っています。
認定レベルに応じて従事できるプロジェクト規模を限定し、プロジェクトの成功率を上げていくこと、また認定条件を明確にすることで社員へ必要な知識や経験を明示し、キャリアの方向感を示すことにつながっています。
■資格取得奨励金制度
IPA(情報処理推進機構)、各種推奨ベンダー資格に対しての受験料負担や、取得時のお祝い金(奨励金)支給があります。
■オンライン研修
提携会社のEラーニングシステムで年間何度でもオンライン研修を受講できます。
■バディ制度
中途入社の方には、必ず社員が育成担当として「バディ」を務めます。
業務上の相談だけでなく、社内制度や小さな悩みまで寄り添います。
【業務変更の範囲】
会社の定める業務
※ただし出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所または業務
【NEXT10計画】コムチュアはDXインテグレーターへ変革し、DX時代をリードする企業としてITを通じて企業のデジタル化を促進し、New Normal(新しい日常)からBetter Normal(より良い日常)へ変わるための支援を続けて参ります。皆さんの知見を活かしながら新たなステージに挑戦します。