非公開
■概要
当社はBOXの2次代理店となります。
BOX事業の拡大に向けて、BOX技術者を募集いたします!
※本ポジション(プラットフォーム・運用サービス事業(インフラ・ネットワークエンジニア))は、グループ会社である コムチュアネットワーク株式会社 での採用となります
【具体的な案件について】
BOX導入の提案およびBOX導入・データ移行プロジェクトのメンバとして案件に参画してもらいます。
また、常時1-2つのプロジェクトを並行して担当して頂くことを期待しています。
数年後は、リーダとして案件をリードできる逸材になって欲しいと考えています。
■案件事例
・信用保証協会向けのBOX導入案件
‐kintoneのデータ管理にBOXを利用
‐ファイルサーバのデータをBOXに移行など
・BOX利用を検討している顧客向けのBOX導入提案
■チーム体制
40前後リーダ&30代、20代メンバー数名
■入社後に期待すること
BOX導入プロジェクトのメンバーとして案件に参画してもらいます。
また今までの実務経験から得た知識を他メンバーへ共有して欲しいと考えています。
■開発ツール
BOX、データ移行ツール(製品は問わない)
【ITマネージド&サポートサービス第二本部について】
■本部のビジョン・役割
当本部は、運用を軸にした構築・運用設計・維持管理を中心に事業を展開している部門です。
運用というとオペレータ(決まったことしかしない)というイメージがありますが、そのようなことはなく、お客様の業務を意識した改善やシステム構築、維持管理内でのエンハンス構築対応等、お客様業務に近い位置でシステムを効率的に安全・高品質・コストを考え、お客様満足の獲得を目標にした事業活動を進めています。
また、DX時代に対応していくため、クラウドネイティブ、DevOps、CI/CDなどへの深い理解と新しい技術の吸収・活用を推進し、IT変革に柔軟な対応ができるエンジニア集団として日々努力し続けています。
2024年度のミッションとしては、クラウドネイティブ支援(SaaS製品の活用)の加速、APM(AIOps)=AIを活用した運用支援(活用・顧客訴求)にチャレンジしていきます。
■募集背景
現在、BOX導入に関して顧客からの要望は多いものの、技術者が不足しています。
経験者を採用してチームの即戦力になってもらいたいと考えています。
【社員の声】
■社員が語る!業務の魅力について
・Aさん(30代)
BOX案件はプライム案件が多いため、顧客の要望を即、設計に反映できる点にやりがいを感じます!
【教育制度関連】
■PM認定制度
プロジェクトマネージャーの認定レベルは4段階あり、社員が認定レベルを上げていくために、教育研修や資格取得の推奨・支援を行っています。
認定レベルに応じて従事できるプロジェクト規模を限定し、プロジェクトの成功率を上げていくこと、また認定条件を明確にすることで社員へ必要な知識や経験を明示し、キャリアの方向感を示すことにつながっています。
■資格取得奨励金制度
業務上必要な資格の取得に向けた学習支援(e-learningの提供等)、資格の受験料/更新料の支援、合格までの努力を称える一時金の支給があります。
■オンライン研修
提携会社のEラーニングシステムで年間何度でもオンライン研修を受講できます。
■バディ制度
中途入社の方には、必ず社員が育成担当として「バディ」を務めます。
業務上の相談だけでなく、社内制度や小さな悩みまで寄り添います。
【業務変更の範囲】
会社の定める業務
※ただし出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所または業務
【NEXT10計画】コムチュアはDXインテグレーターへ変革し、DX時代をリードする企業としてITを通じて企業のデジタル化を促進し、New Normal(新しい日常)からBetter Normal(より良い日常)へ変わるための支援を続けて参ります。皆さんの知見を活かしながら新たなステージに挑戦します。