阪和興業株式会社
ご経験に合わせ、以下業務のいずれかからご担当いただく予定となります。
■監査等委員会運営業務
招集事務、スケジュール調整、議題立案、監査等委員会への陪席と議事録案作成
■マネジメント往査(監査)の立案及び実行支援業務
監査調書(議事録)案の作成、経営(運営)状態のモニタリング支援
■監査等委員会・会計監査人・監査部との連携業務
■役員懇談会の立案及び実行支援業務
【阪和興業とは…】
独立系商社ならではのフットワークと自由な発想を活かし、鉄鋼事業の更なる拡大や環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業を強化するとともに、M&Aによる事業拡大、経営基盤の強化として人材の育成を推進していきます。ニーズの多様化が進む現在の市場において、当社は設立以来70年にわたって培ってきた「流通」における経験と実績に加え、事業展開力の強化と迅速な対応によって、価値創造と顧客満足の追及を図っていきます。
【キャリアパス】
監査等委員と共に行動することで重要な会社情報を知る立場にある上で、法務・会計・内部統制・ガバナンス等の専門知識を身に付けることが可能です。
【人材育成について】
従来より研修予算を大幅に増やし、企業内大学「阪和ビジネススクール(HKBS)」を創設します。例えばITレベルを高める理工学部や、同社の歴史を学ぶ文学部、ビジネススキルを高める商学部や経営学部、英語や中国語を学べる外国語学部など、多種多様な研修コンテンツを用意しており社員ひとりひとりが学びたい時に学びたい事を学べる環境を整備していきます。
コンサルタント
伊藤 祐弥