ITエンジニア・クリエイティブ

AKANE YOKOYAMA(横山あかね)採用ニーズの核心を掴む。内定を取れる裏には、確固たる理由があります。

Profile

横山 あかね
専門・担当領域:関西に拠点を持つSIer, メーカー/PM, AE, 制御・組込系SE

大学卒業後、アデコ入社以来10年以上、企業担当者として、およそ500社の人事採用担当者とのパイプを築く。2013年の10月からプロフェッショナルエンジニア本部に配属。現在は大阪を拠点に、IT系をはじめとする専門職種を担当している。

コンサルタントの視点 Consultant Viewpoint

今年のIT業界なら、100%マッチのスキルは不要。

近年になく採用ニーズが非常に高まっているのがIT業界です。大手、中小に関わらず、IT業界全体の中途採用熱が高まっており、人事担当者から当社へのアピールも、より積極的になっていると感じます。リーマン・ショック以降の数年、IT企業は、どちらかというと年齢に見合った経験やスキルが採用条件にぴたりと合っていることを求める傾向にありました。しかし今年は、100%マッチする方でなくても紹介してほしい、という声が確実に高まっています。たとえば、本来はjavaの経験を持つ方ではないと、書類推薦もままならなかった企業から、「オープン系言語での開発経験がある方ならまず会ってみたい」といった要望が増えていることです。

リーダー経験者なら、PMへのキャリアアップも夢じゃない!

ITエンジニアを採用する企業側はこれまで、中堅クラスのエンジニアには開発経験と共にプロジェクトでのマネジメント経験を求めてきました。PMの求人には、即戦力としてPM経験がある方ではないとご紹介が難しかったのですが、今年は“リーダー経験者以上”と採用基準が一段下がった求人が目立ちます。要するに、ユーザー企業からの受注が増えていることを受け、IT企業は条件を若干下げてでもPM/PL候補を確保したい状況です。当然のことながら、企業側の採用のハードルが低くなっている今は、転職でキャリアアップを実現するチャンス。マネジメント経験を積んで、より上流工程へのステップアップを目指している方は、ぜひ積極的に挑戦してほしいと思います。

求職者へのメッセージ Message to Job Seeker

ご紹介の精度の高さこそ、私たちの強み。

大手の転職エージェントの中には、一人の候補者に20件、30件と求人をご紹介する会社もあります。非公開を含め数多くの求人をご紹介するのは、転職エージェントのサービスの一つですが、当社では、表面的なスペックだけを見て求人をご紹介することはありません。コンサルタントが、求職者、企業の人事担当者双方との密なコミュニケーションを通じ、候補者の方の仕事への志向性と、企業が求めている人物像の核心を掴み、より精度の高いご紹介をすることをサービスの第一義と考えています。ご紹介した方が入社後も、「転職して良かった」と充実したキャリアを歩んでいただけることが、私のモットーであり、当社の社風なのです。今後ともそんな心通う「LHH転職エージェント」の特長を生かし、双方にとって価値のあるコンサルティングを行って参ります。

転職事例のご紹介

Case1

26才男性
ソフトウェアベンダー/Javaエンジニア
プライムSIer/PL候補

他の転職エージェントで約20件の求人を紹介されたものの、全くエントリーせずに当社へ相談に来られた方がいました。求人情報だけでは、本当に自分に合った転職先を絞り込むことができなかった、というのがその理由でした。そこで私は、求職者の想いをヒヤリングした上で、すでに繋がりのあった企業を中心に、採用ニーズの核心や社風などをご説明。最終的に、双方にメリットが大きいと感じられた企業へ推薦を行い、見事内定を勝ち取りました。「数より質」の大切さを改めて感じた思い出深い成功事例です。

Case2

32才男性
大阪のSIer/PM
広島のメーカー/社内SE

お住まいも勤務先も大阪の方が、故郷広島でのUターン転職を希望して相談にいらっしゃいました。全国に拠点ネットワークを展開する当社では、東京や大阪などで働きながら、地方への転職活動をサポートすることが可能です。ちなみにその方は、スカイプを活用して、広島の企業との一次面接を行いました。結果は、見事内定。念願のUターンを叶えることができました。

コンサルタントブログ

コンサルタント紹介 に戻る

各領域に精通したコンサルタントが
あなたと企業のベストマッチを創ります

LINEであなたにあったおすすめの職場がわかる 理想の職場診断