平野 将規

※お申し込み時にコンサルタントの指定はできません。あらかじめご了承ください。

専門・担当領域

Medical Device(医療機器)業界
・営業、FSE、医療系専門職(薬事、品質保証、安全管理等)

Profile

大学卒業後、金融機関の営業を経て人材業界へ。IT系メインの人材派遣会社で、約13年間営業として企業と求職者の両方を担当する。その後、医療系サーチファームでヘッドハントを中心とした人材紹介に8年間従事した後LHH転職エージェント(アデコ株式会社)へ。立上げ時期だった医療機器業界をメインに担当する課の顧客拡大に寄与。現在も医療機器業界の営業、FSE、医療機器専門職(薬事、品質保障、安全管理など)を中心に転職支援を行う。

求職者へのメッセージ

医療業界は景気の変動に左右されづらい、堅調な業界だと言われております。どんなに景気の落ち込みがあっても、また不意の天災があったとしても、残念ながら病気や怪我は時や場所を選ばずに人間に降りかかってきます。そのような時に医療機関は医薬品や医療機器を購入するため、落ち込む余裕がない業界と言えるかもしれません。

また、医療業界は取り扱う商材が人々の健康や病気の回復に繋がります。どの業界も人々の役に立っているものだと思いますが、特に医療業界は人々や社会への貢献を実感し易い業界だと言えます。 営業の場合、時には医師から手術の相談を受けたり、手術室に入ることもあり、勉強は必要ですが、学んだことが医療現場や患者様のQOL向上に直結します。専門職の場合は、日本に新たな治療法や手術方法を広げるような仕事に携わることもあります。

ここ数年、医療現場は煩雑な状況が続き、人々も暗い気持ちで日々を過ごしておりました。ここからガラッと変わる社会を、医療現場をサポートすることで、明るい未来にしていきましょう。我々Medical Device紹介部にお手伝いさせてください。

転職事例のご紹介

Case1「人のために働きたい」というビジョンを叶えた転職

30代(男性)
医療機器業界
営業
年収590
医療機器業界
コンサルタント
年収500

専門性を高めるために、歯科卸から歯科メーカーへ転職した方。ただ教育研修がなく、新人だけでエリアを担当する状況。専門性も向上できず、インセンティブも出ないと判断し再度転職を決意されLHH転職エージェントへ相談に来られました。
研修制度が充実している企業を希望されていて、また「人のために働きたい」という思いをお持ちの方だったので、手厚い研修が用意されている、全国を担当する病院コンサル企業をご提案。年収は下がりましたが、病院を良くし、従業員の環境を整えることが、結果地域医療の充実に繋がると考え、他社でも並行して何社か進んでいましたが、転職を決意されました。

LHHのコンサルタント紹介 に戻る

各領域に精通したLHHのコンサルタントが
あなたと企業のベストマッチを創ります

LINEであなたにあったおすすめの職場がわかる 理想の職場診断