');
});
-->

DXやIoTの普及拡大などによる慢性的なITエンジニア人材不足の状況下において、採用した人材が「やりがい」や「満足度」を感じながら長く活躍出来る環境をいかにして整えるか、が近年より重要になってきています。
本セミナーでは定着率向上に向けた打ち手やソリューション事例などをご紹介いたします。
こんな方におすすめ
- IT人材の離職に悩んでいる
- IT人材採用に苦心している
- 社員の働きがいや満足度をより高めたい
- 他社がどのような取り組みを行っているのか知りたい
プログラム
- 1なぜ 『定着(リテンション)』 が必要なのか?
- 2定着率向上の打ち手 ~ 選択肢を整理して絞りこむ ~
- 3”体験” で満足度を上げる
- 4実践・ソリューション事例
- 5トークセッション(横山×小関)
- 6Q&A
登壇者プロフィール

小関 和人 Strategic Planning部/CT&LD課
人事・タレントマネジメント等に限らない多様なチャレンジ経験を活かし、様々な
業界・業種・ビジネス現場の状況理解からクライアントの人材活躍と組織の変革を
LHH の知見やソリューションを通じて対話型・協働的に支援しています。
略歴
2021年5月より現職
外資系エンジニアリング会社、コンサルティングファーム、人材サービス会社で約10年、人事業務、タレントマネジメント関連の責任者として従事
人事業務に従事する前はマーケティング、事業開発、プロジェクトビジネス、コンプライアンスオフィサー等を担当し、ビジネス・管理部門・クライアントの橋渡し役として活動
リーダーシップ開発は「分かりやすいが難しく、辛い仕事」が持論

横山 あかね Engineer紹介部/部長
大学卒業後、アデコ入社以来10年以上、企業担当者として、およそ500社の人事採用担当者とのパイプを築く。2013年の10月からプロフェッショナルエンジニア本部に配属。現在は大阪を拠点に、IT系をはじめとする専門職種を担当している。
- プログラム内容は予告なく変更となる場合がありますのでご容赦ください。
タイトル | 【オンデマンド配信】ITエンジ二アの定着率UP! ~やりがいや満足度を向上させるリテンションマネジメントとは?~ |
---|---|
開催日時 | 2023年12月22日(金)23:59 まで |
場所 | オンデマンド配信
|
対象者 | 人事担当役員・人事責任者・教育研修ご担当者様 |
参加費 | 無料 |
- 同業者の方の参加はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。