“変革の時代”を生き抜くリーダーのためのリーダーシップ開発とは?
~自己認識と価値観の探究から始まる意思決定の変革~

 

 

経営環境の不確実性が高まる今、リーダーには「これまでの経験」や「スキルの蓄積」だけでなく、「自らの価値観に基づく意思決定」と「変化への柔軟な対応力」が求められています。
本ウェビナーでは、次世代リーダー育成を含むサクセッションプランニングや継続的な人材開発における課題に対し、「自己認識と対話を起点にした行動変容の促進」に焦点を当てた支援の考え方と実践事例をご紹介します。
また、グローバル企業で注目されているエグゼクティブコーチングの活用についても、導入のヒントとなるような情報をお届けします。
組織変革やリーダー育成に関心をお持ちの皆さまにとって、新たな視点や実践のヒントを得られる機会となれば幸いです。ぜひお気軽にご参加ください。

<LHH Japan(アデコ)について>
私たちLHHは、世界60か国以上・年間15,000社以上の企業をご支援しているグローバルリーダーとして、リーダー育成と組織開発の分野でも豊富な実績を有しています。
心理的安全性や変革推進、ダイバーシティをテーマとした対話型ワークショップ、個別のコーチング、各種アセスメントを通じて、経営層から次世代リーダーまでの行動変容と成長を支援します。 国内外の知見を活かしながら、貴社のニーズに合わせたプログラムをご提案いたします。

こんな方におすすめ

  • 経営層、経営企画、人材・組織開発のご担当者
  • 次世代リーダー育成を含むサクセッションプランニングや継続的なリーダー育成に課題を感じている企業担当者
  • 組織変革やリーダー育成に関心のある方
  • 対話や自己探究を軸としたリーダー育成に関心のある方

セミナープログラム

1時代の変化とリーダーに求められる意思決定の質
・多様性・不確実性が高まる中で問われるリーダーの「在り方」
・組織の期待とリーダー個人の意思・志向のギャップ
2自己認識と対話を軸にした行動変容を促す支援の考え方
・行動変容を最終ゴールに据えたラーニングジャーニーの構造
・実践事例紹介:リーダー本人の納得感と行動変容を促す支援とは
3グローバル企業における支援潮流とコーチングの活用
・グローバル企業のリーダー支援動向
・対話型アプローチとしてのエグゼクティブコーチングの事例的な位置づけ

登壇者プロフィール

森本裕子

森本 裕子
アデコ株式会社 LHH Japan

LHHコーチ、ファシリテーター

<略歴>
外資系銀行で10年以上勤務後、シリコンバレーで人材開発コンサルタントに転身。
幅広い業種でエグゼクティブコーチングや研修を提供。ICF認定PCC資格保持。

  • プログラム内容は予告なく変更となる場合がありますのでご容赦ください。
タイトル “変革の時代”を生き抜くリーダーのためのリーダーシップ開発とは?
~自己認識と価値観の探究から始まる意思決定の変革~
開催日時 2025年9月17日(水)14:00~15:00
場所 オンライン(ZOOM開催)
対象者
・経営層、経営企画、人材・組織開発のご担当者
・次世代リーダー育成を含むサクセッションプランニングや継続的なリーダー育成に課題を感じている企業担当者
・組織変革やリーダー育成に関心のある方
・対話や自己探究を軸としたリーダー育成に関心のある方
参加費 無料
申し込み締切日 セミナー開催前日
  • 同業者の方の参加はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
セミナー・イベント に戻る

貴社のビジネスの成長と人材躍動化を実現を図る、エンドツーエンドの人材ソリューションを提供します

お申し込みフォーム

貴社のビジネスの成長と人材躍動化の実現を図る、エンドツーエンドの人材ソリューションを提供しています