非公開
現場管理者
・現場管理 ・積算業務 ・施工店指導
・安全管理 ・品質管理
福祉リフォームの住宅改修の現場管理をお任せします。設計図面と出来栄えが適合しているかどうかなど安全や品質の管理責任者も務めて頂きます。施工店の指導を通じてお客様に快適な在宅介護環境を提供するやりがいのある仕事です。
<業務詳細>
高齢者とそのご家族の住環境整備のための住宅改修現場(具体的には、「車いすでも快適に動ける台所に改修」「入浴介助ができる浴室に改修」など)を、同社の住環境プランナー(主にリフォーム提案や設計を担当)と連携して管理します。1日3,4件の現場(首都圏、主に東京、神奈川、千葉エリア)を車で巡回し、月20件程度の現場を担当いただきます。設計図面と実際が適合しているかどうかといった施工品質管理やKY活動、施工スタッフのマナー向上なども現場管理の業務です。施工スタッフは同社指定施工店の職人で、その職人に豊富なコミュニケーションで、同社の「バリアフリー」「ストレスフリー」「ケアフリー」の3つのフリーの考え方を浸透させることも大切な仕事です。
<やりがい>
福祉リフォームの施工現場は、主に在宅リフォームとなるため、一般の建築施工現場以上に「気遣い」が必要です。施工品質とともに、そうした「気遣い」の品質を高めることが、同社の目指す施工サービスです。
そのために大切なのは、お客様や設計者、営業担当者、ケアマネジャー、施工スタッフといった関係者それぞれの思いを調整する作業で、現場管理者は、その「橋渡し役」となる重要なポジションです。 一番のやりがいはお客様の人生に関わり、お客様の夢を実現し、喜びを共有できることで、お客様が身体状況等で「できなくなった」と諦めていたことを「またできるようになった」に変える仕事。建築知識を活かして多くの方を笑顔にするような、楽しく過ごせる住まいづくりに携わることができます。