
Case1新しいことに挑戦したい、成長したいという思いを叶える
チャレンジングな環境へ
倉庫オペレーション マネジャー
国内物流企画
2社のキャリアを通じ現場で顧客の物流管理、改善提案のスキルを磨いてこられた方。より幅広い顧客に対して、今までの経験を別の形で生かしキャリアアップしたい、と転職を決意。現場視点で培った国内物流提案力は強みであり、転職マーケットにおいて差別化を図れる経験である点を踏まえ、国内物流のオペレーション構築や改善を行う国内物流企画職をご提案しました。これまでの経験を生かし、幅広い業種、商材の顧客に対する物流提案を企画職の立場で携わる事を実現されました。

営業
営業企画
通信会社で法人向け商材のインサイドセールスに携われていました。前職は完全出社の勤務形態でお子さんとの時間を確保することが難しかったため、在宅勤務制度があり、更にキャリアアップを目指せる企業を求め転職活動を開始。この方のご経験が生かせる企業で、まずはカジュアル面談を実施していただきました。候補者の志向性や働き方が叶えられる部署がないかポジションサーチから始め、顕在化していないポジションでの選考を提案いただき、内定を獲得されました。
在宅勤務が可能となり、働き方を改善しながらも年収アップ、企画職へのキャリアアップと希望が叶う転職となりました。

Case1営業経験から企画職として生かせるスキルを言語化
企業が求めるスキルと結びつけキャリアチェンジに成功
営業
営業 兼 サービス企画
大学卒業後、大手通信キャリアに入社し、大手・中堅企業向けの企画型法人営業の経験を積まれていた方。営業経験を生かしながらサービス企画職へキャリアを変えていきたいと考え、転職活動を検討されました。
営業経験と企画職の求めるスキルのギャップを埋める準備に苦戦されることが予想できました。そこで、この方の営業経験から企画職として生かせるスキルを言語化し、企業が求めるスキルと結びつける支援をしました。結果、企画~営業まで一気通貫で活躍いただける人材として評価いただき、採用に至りました。

Case1中堅外資系医薬品メーカーから大手外資系医薬品メーカーへ
営業推進(CRM Manager)
営業推進(SFE Manager)
長年、医薬品業界のSFE関連業務に従事されてきた方で、データ分析を得意とされていました。前職は中堅外資系医薬品メーカーで勤務されていました。組織再編に伴い、職務内容に大幅な変更があり、同時に業務量が増え、業務過多になってきていた状況でした。キャリアの再構築とワークライフバランスを重視し、転職を決意されました。SFEの実務経験、データ分析力が高く評価され、年収も100万円以上アップし、大手外資系医薬品メーカーへの転職が実現しました。

Case1キャリアに対する想いを言語化した結果、希望を叶える転職に成功
カスタマーサクセス
エンタープライズ向けアカウントエグゼクティブ
現職に大きな不満はないものの、キャリアパスがマネジメントラインに限定されている点に若干懸念を感じられていらっしゃり、ご相談いただきました。現職のサービスの特性、組織構成、事業フェーズ、これまでのご経験を一緒に棚卸しました。その結果、「よりハイタッチなカスタマーサクセスとしてスキルを追求していきたい」という強い気持ちを言語化することができました。更に、SaaS企業のカスタマーサクセス職に限定せず、もう一段希望を抽象化していただきました。より影響力の大きいエンタープライズ向けのアカウント営業(深耕)ができれば、ということでご経験がマッチする求人をご紹介。無事に内定が出てご入社となりました。

Case1裁量権を持ってチャレンジできる環境、柔軟な働き方を求めて
アカウントセールス
エンタープライズセールス
大学卒業後、ITソフトウェア企業での経験を積み、最近では大手企業でアカウントセールスの職としてご活躍されていました。しかしながら、会社の規模が大きく、既に確立された部分も多く、自身の裁量権が制限され、自分ができることに限界を感じていました。組織の柔軟性や働き方にも課題を感じ、ワークライフバランスを考慮して転職を決意されました。
ご紹介した企業は、IPO(株式公開)前で、仕事において自己の裁量権を持ってチャレンジできる環境がありました。さらに、フルリモート勤務が可能な柔軟な働き方も実現できました。

Case1業務内容が変わり、やりがいを求めて転職を決意
プロセスエンジニア
プロダクトマーケティング
半導体製造装置メーカーでプロセスエンジニアとして勤務されていた方で、海外駐在時に顧客へのダイレクトな価値提供にやりがいを感じられていました。しかし、帰任後は評価業務が中心となり、海外赴任時の業務に近しい仕事を求め転職活動を開始されました。
この方の強みである半導体製造プロセスの知識や経験を生かせ、顧客との接点が多い、アプリケーションエンジニアやプロダクトマーケティングなど幅広い求人をご紹介。これまでの技術経験を生かせる点や社風へのフィット感などが決め手となり転職を決断されました。