ITエンジニア・クリエイティブ

LHH転職エージェントのIT・クリエイティブ・Webマーケティングチームは”知と技術のスペシャリスト”の転職に特化したハイスペックなコンサルタントチームです。

IT人材の需給予測

2030年には約59万人のIT人材不足

近年AIやIoTのほか、インターネットを介したサービスの急拡大に伴い、IT業界の市場は急激な成長を遂げています。しかしながら、それらの新しいサービス必要とされるエンジニア等のIT人材は慢性的な人材不足が続いており、2025年には最大で年間約12兆円の経済損失が発生する可能性があると経済産業省から発表されています。下記の図は今後の日本国内における2030年までのIT人材需給予測となります。

ご覧の通り、2019年で一度IT人材の供給がピークに達しそれ以降は緩やかに減少する傾向で2030年になるとおよそ約59万人のIT人材が不足すると言われています。IT業界では、常に新しい技術が流れ込んでおり、それに合わせて絶えず企業の採用ニーズも変化している状況です。よって、新しい技術やトレンドをいち早く習得すれば、それだけ自身の市場価値を高めることが十分可能です。まだ日本では数の少ない「希少価値のIT人材」を目指すことで、年収の増加を含めキャリアアップを実現できます。

ITエンジニア・クリエイティブ職専門エージェントの強み

Point1 取引社数6,000社以上!(2024年9月時点)社内SEの求人にも強い!

LHH転職エージェントは豊富な実績より、取引社数は業界屈指の6,000社以上に達しています。また、社内SE希望者への求人案件も充実しているため、様々な方のご要望に沿った企業をご紹介することが可能です。

Point2360度式コンサルティングで確度の高い企業情報をご提供、企業のカルチャーとの相性まで見極めます

360度式コンサルティングで確度の高い企業情報をご提供

LHH転職エージェントは、国内の大手転職エージェントにおいて主流である、求職者を担当するコンサルタントと企業側を担当する営業社員との分業制ではなく、コンサルタントが企業側と求職者の双方を担当しています。企業と求職者の両方を担当する「360度式コンサルティング」では転職のミスマッチを未然に防ぐことができ、満足度の高い転職サービスを提供できます。

Point3 Iターン、Uターン希望ユーザーへの対応の充実。大企業の地方採用求人もご紹介。

世知辛い大都会生活に疲れ果てて、はたまた親の世話など、不可避的な家庭の事情によって地元に帰りたい、帰らなければならない方に対して、LHH転職エージェントでは全国に190の拠点を構える強みを生かし、LHH転職エージェントだけがご紹介できる他社には真似のできない全国に展開する大企業の地方採用求人が多数ございます。

Point4 20代~50代の幅広い年齢層のご紹介に定評があります。

「就職氷河期でポテンシャルがあるのに希望の企業へ行けなかった方」 「入社してもポスト不足で昇進が見込めない方」 「キャリアがあり、さらなるステップアップを希望するも、年齢を気にされている方」 そういった、本来魅力がある方に対し、コンサルタントが直接企業人事に掛け合い、交渉し、よりよいキャリアプランをご案内いたします。

Point5グローバルネットワークの強み、 日本在住外国人へのサポートが充実。

LHH転職エージェントでは、グローバルネットワークの強みを最大限生かし、海外進出をしている日系大企業や外資の一流企業まで、あなたの能力に沿った企業のご案内が可能です。

LHH転職エージェントご利用の流れ

Step1 登録 Step2 カウンセリング Step3 求人紹介などの情報提供 Step4 応募企業の選定 Step5 応募 Step6 選考・面接 Step7 内定・入社

ご登録後は職務経歴と希望条件に合致する仕事が見つかり次第、LHH転職エージェントよりカウンセリングのご連絡をします。カウンセリングでは、ご紹介する求人について詳しい説明や、キャリアについてのアドバイスなどを行います。

登録から内定・入社までの流れ

コンサルタント紹介と転職成功事例

柏倉 全一
ITエンジニア・クリエイティブ
柏倉 全一
専門・担当領域

デジタルマーケ、クリエイター、PdM系職種(IT・Web業界/SaaS/広告代理店/制作会社)

転職事例のご紹介

Case1よりビジネス成長に貢献できるポジションへ

30代(男性)
エンタメ
データアナリスト
年収530
インターネット
データマーケティング
年収720

前職のプラットフォーム系企業にてデータ分析に従事されていましたが、事業部との距離が遠く、社内のデータ整備屋さんの様な立ち位置に留まっていました。よりビジネス成長に貢献できるポジションを志向され、転職活動を開始されました。
ゆくゆくは、マーケティングや事業開発にも携わりという想いも芽生え、自身のキャリアプランを明確にし選考に臨んだ結果、データ分析とマーケティングの両方に取り組める超大手グループ会社に内定が決まりました。ご年収も現職より200万近いアップを実現しました。

顧 思慧
ITエンジニア・クリエイティブ
顧 思慧
専門・担当領域

IT職種全般(SIER、事業会社、コンサル、web自社サービスなど)

転職事例のご紹介

Case1ご経験だけでなく
人柄やコミュニケーション能力、成長意欲、主体性も評価

30代(男性)
シンクタンク、コンサルティングファーム
DevOpsエンジニア
年収620
コンサルティングファーム
DevOps・クラウドエンジニア
年収1,032

入社してから3か月が経ち、実際の業務内容が入社前に聞いていた内容と異なり、自分のやりたいことを実現できないと感じ、転職を考えるようになった方。短期間の在籍での転職は悩まれていましたが、現在の状況と3年後にありたい姿をお聞きし、転職活動を進めることをご提案しました。
過去のご経験の棚卸をし、面接対策をしっかりとサポートしました。ご経験だけでなく、候補者の人柄やコミュニケーション能力、成長意欲、主体性なども評価され、高い評価を得て内定が出ました。

鈴木 陣
ITエンジニア・クリエイティブ
鈴木 陣
専門・担当領域

・シンクタンク
・ITコンサルティングファーム(システムコンサルタント・PM・ITアーキテクト等)

転職事例のご紹介

Case1開発力だけを求められる環境から
システム提案までかかわることができるコンサルタントへ

20代半ば(女性)
大手日系SIer
システムエンジニア
年収580
シンクタンク系コンサルティングファーム
ソリューションコンサルタント
年収720

前職は、約3年間システム開発の上流から下流までの一連の業務を経験されていました。お客様からの課題を把握することはできましたが、主に開発力が求められる環境でした。システム提案までかかわることが難しく、より付加価値をご提供できるコンサルティングから携われる現職に転職されました。
本ポジションは、採用担当者との週次の定例ミーティングで密に連絡を取っていました。また、配属予定の現場部長とのコネクションがあり、求めるスキル・人物像を正確に把握することができたため、採用プロセスが順調に進み、採用に至りました。

ITエンジニア・クリエイティブ職の新着おすすめ求人

成熟しつつある業界ではあるが、募集ニーズは高く多岐にわたる

IT業界は慢性的な人手不足で常に多くの求人募集がありますが、現在のIT業界はある程度成熟しており、未経験者まで採用するという傾向が強いわけではありません。ただし、第二新卒、若手採用に限っては二極化が進み、小規模のベンチャー企業などでは未経験者の採用も行っています。45歳くらいまで転職は活発。

45歳くらいまで転職は活発。ステージに応じた企業選びを

転職回数は極端に多くなければそれほど気にされませんが、転職理由の納得性が重要です。また、年齢も45歳くらいまでは募集も活発に行われています。転職先を選ぶポイントとして、20代の方は年収よりも将来のゴールに向けてキャリアをつくっていけるかという可能性を大切にし、40代の方はこれまで培ったスキルをどう活用するかという点を重視する傾向にあります。

業界の今後のトレンドは、総合力強化と海外進出

数年前からSI企業を中心に企業統合の動きが出ていますが、今後さらに活発になっていくと思われます。システムにおけるコンサルと開発の領域が融合されたり、戦略的買収などでホールディングス化が進んでいます。また取引先メーカーの海外進出とともに海外に展開していく企業も増えています。上流から全工程をカバーしていく方向と海外に拡大していく方向、この二つの事業展開が今後大きな流れになっていくと思われます。キャリア形成もそうした動きを考えながら行うといいでしょう。

よくある質問

転職お役立ち動画

LHH 転職エージェント 公式YouTubeチャネル 就職に役立つ情報を配信中! LHHコンサルタントが多数出演中
職種・サービス別特集 に戻る

専門性と洞察力に優れたLHHのコンサルタントが
あなたと企業のベストマッチを創ります

武将診断
LINEで理想のお仕事診断