医薬品・バイオ・医療機器・ヘルステック

医薬品・バイオ・医療機器・ヘルステックの転職ならLHH転職エージェント 各職種に精通したコンサルタントが転職を徹底サポートします

医薬品・バイオ・医療機器・ヘルステック分野での転職は、専門性が高ければ高いほど「いつでも求人がある」とは限りません。
ご自身の経験やスキル、希望条件を早めにお伝えいただくことが、転職を円滑に進めることにもつながります。
LHH転職エージェントはライフサイエンス・メディカル業界に携わる皆様の転職にまつわる様々なご要望に対し、マクロとミクロを捉えた情報力を元に、ベストな支援をお約束します。

医薬品・バイオ・医療機器・ヘルステック専門エージェントの強み

Point1あなたの価値や強みを理解し、医薬品・バイオ・医療機器・ヘルステック業界での活躍を支援

あなたの価値や強みを理解し、医薬品・バイオ・医療機器・ヘルステック業界での活躍を支援

LHH転職エージェントは「コンサルタントが仕事やポジションに求められる専門性、適性を熟知していなければ、ご登録者や企業から信頼を得ることはできない」という信念を持っています。中でも私たちライフサイエンス&メディカルが担当する医薬品・バイオ・医療機器・ヘルステック分野は特に専門性が高く、的確なマッチングのためにはご登録者のスキルはもちろん、業界特有の慣習や最新動向を熟知していなければなりません。それぞれの業界、職種だけでなく、企業のカルチャーや環境まで精通したコンサルタントが、あなたの価値や強みを的確に理解し、ご登録者の気持ちに寄り添うコンサルティングで、「本当に納得のいく転職」を支援します。

Point2企業との強い信頼関係から生まれる非公開案件が多数

LHH転職エージェントは、世界最大の総合人材サービス企業であるアデコの転職エージェントブランドです。国内外の企業と圧倒的多数のお取引があり、求人数に大きなアドバンテージを持っています。加えて、私たちライフサイエンス&メディカルには、これまでの多くの転職支援で築いた企業との強い信頼関係があり、経営層から直接、非公開のオーダーをいただくこともしばしば。一人のコンサルタントが求職者と求人企業の両方を担当する360度式(一気通貫型)コンサルティングを行っているので、求職者のスキルや経験をもとに企業に必要なポジションを提案し、新たな求人を生み出すこともあります。

Point3医薬品・バイオ・医療機器・ヘルステック業界専門エージェントの転職支援実績

私たちは、医薬品/バイオ/医療機器/ヘルステックなどの分野における、MR・営業職、MSL、研究開発、臨床開発・薬事関連職をはじめとしてさまざまな職種の転職をサポートしています。大きな変革の時を迎えた医薬品業界や急速に技術革新が進む医療機器/ヘルステック業界、今後が期待される再生医療分野。これらの業界での転職をより良いものにするために、ぜひ私たちにご相談ください。

Point4360度式コンサルティングで確度の高い企業情報をご提供

あなた 採用の決め手となる生の情報を仕入れて提供する コンサルタント レジュメでは表せないあなたの熱意を企業に直接届ける 企業

LHH転職エージェントは、国内の大手転職エージェントにおいて主流である、求職者を担当するコンサルタントと企業側を担当する営業社員との分業制ではなく、コンサルタントが企業側と求職者の双方を担当しています。企業と求職者の両方を担当する「360度式コンサルティング」では転職のミスマッチを未然に防ぐことができ、満足度の高い転職サービスを提供できます。

LHH転職エージェントご利用の流れ

Step1 登録 Step2 カウンセリング Step3 求人紹介などの情報提供 Step4 応募企業の選定 Step5 応募 Step6 選考・面接 Step7 内定・入社

ご登録後は職務経歴と希望条件に合致する仕事が見つかり次第、LHH転職エージェントよりカウンセリングのご連絡をします。カウンセリングでは、ご紹介する求人について詳しい説明や、キャリアについてのアドバイスなどを行います。

登録から内定・入社までの流れ

コンサルタント紹介と転職成功事例

  • >川口 幸裕
    バイオ・製薬・化学・医療
    専門・担当領域

    ・医療機器営業
    ・新規事業開発
    ・医療IT

    転職事例のご紹介

    Case1マンネリを感じ転職を決意
    長年の経験で磨かれたエンジニアとしてのスキルが評価され採用

    40代(男性)
    医療機器メーカー
    医療機器サービスエンジニア
    年収 約700
    医療機器メーカー
    医療機器サービスエンジニア
    年収 約780

    新卒から医療機器メーカーでサービスエンジニアとして働いていた方。長い間同じ企業に勤められていましたが、新しい製品が出てこない環境でマンネリを感じ、転職を決意されました。長年の経験で磨かれたエンジニアとしてのスキルを評価され、前職を上回る年収でオファーを受け、採用が決まりました。新しい環境の獲得と年収アップの両方を実現されました。

  • 古森 一穂
    バイオ・製薬・化学・医療
    専門・担当領域

    ライフサイエンス&メディカル(研究、開発、事業企画、アライアンス、製造、品質等)

    転職事例のご紹介

    Case1新しいことに挑戦したい、成長したいという思いを叶える
    チャレンジングな環境へ

    40代(女性)
    IT業界
    データサイエンティスト
    年収800
    独立系スタートアップ(バイオ)
    データサイエンティスト
    年収900

    生物系ご出身の方でしたが、直近では、データサイエンス関連の仕事に従事されていました。40代に入りキャリアの中盤を迎えられた際に、今後は、長年経験してきたデータサイエンスの専門性を、自身のバックグラウンドであるバイオ領域で生かしたいと考え、転職活動を開始。
    ご希望のバイオ領域、かつ直近で経験されていたマネジメント経験も生かせる企業様から内定をいただけたのですが、年収が想定よりわずかに足りず、ご家庭のことも考えて一度はご辞退されました。ただ、興味関心のある分野であることから辞退後も気にされており、また企業様側も採用を諦めきれずにいらっしゃいました。数カ月、継続的に双方とコミュニケーションを取らせていただいた結果、ご希望の年収に届く金額で再オファーを提示出来る状況となり、無事内定受諾となりました。

  • 山谷 千明
    バイオ・製薬・化学・医療
    専門・担当領域

    ・製薬メーカー
    ・再生医療関連業種(研究職・工場系職種・信頼性保証部)
    ・医薬品原薬(海外営業・調達)
    ・医療系ベンチャー企業

    転職事例のご紹介

    Case1将来的に製造管理者として活躍できる企業を求めて

    30代(男性)
    内資系製薬メーカー
    信頼性保証部(品質管理)
    年収560
    外資系製薬メーカー
    品質管理職
    年収710

    ご家庭の都合で転居が難しい状況でありながら、自身のキャリアをアップさせたいというご希望をお持ちの方でした。企業側は将来的に製造管理者として活躍できる方を探しており、ご本人も5年後には製造管理者になれる可能性がある企業で働きたいと希望されていました。また、品質管理だけでなく、法令関連の手続きや学術的な対応にも携われていたご経験が評価されました。

  • 野村 達也
    バイオ・製薬・化学・医療
    営業・マーケティング
    専門・担当領域

    ・ヘルスケア領域の事業開発、マーケティング
    ・メディカル系専門職種(MA、MSL、薬事、品質、臨床開発など)

    転職事例のご紹介

    Case1中堅外資系医薬品メーカーから大手外資系医薬品メーカーへ

    40代(女性)
    医薬品(外資系医薬品メーカー)
    営業推進(CRM Manager)
    年収1,030
    医薬品(外資系医薬品メーカー)
    営業推進(SFE Manager)
    年収1,140

    長年、医薬品業界のSFE関連業務に従事されてきた方で、データ分析を得意とされていました。前職は中堅外資系医薬品メーカーで勤務されていました。組織再編に伴い、職務内容に大幅な変更があり、同時に業務量が増え、業務過多になってきていた状況でした。キャリアの再構築とワークライフバランスを重視し、転職を決意されました。SFEの実務経験、データ分析力が高く評価され、年収も100万円以上アップし、大手外資系医薬品メーカーへの転職が実現しました。

  • 山浦 祐太
    バイオ・製薬・化学・医療
    営業・マーケティング
    専門・担当領域

    医療系専門職(臨床開発職、薬事職、品質保証、統計解析職など)、医療IT領域(営業・マーケ)

    転職事例のご紹介

    Case1新しいことに挑戦したい、成長したいという思いを叶える
    チャレンジングな環境へ

    30代(男性)
    CRO
    臨床開発モニター
    年収500
    大手化学企業
    臨床開発担当
    年収650

    CRO企業にて海外の医療機関および国内の医療機関に対してCRA職として勤務されていましたが、メーカー側でのキャリアを築きたく転職を決意されました。
    語学力、CRA職としての経験などをご評価いただき、大手化学企業での採用が決定。抗がん剤における臨床開発担当として、当初の希望であったメーカー側でのキャリアを実現され、年収も150万円上げることに成功されました。

求職者の希望別転職ケース

  • 希望
    希望のテーマの研究を続けたい
    Icon

    業界再編で研究機会が減ってしまった。

    Icon

    業界の最新動向に精通した専任コンサルタントが、あなたのキャリアビジョンを共に考えます。

    製薬業界の大規模な再編は新薬開発プロジェクトの統廃合を加速させました。開発総コストの削減によって研究開発機会が減少し、大幅な人員削減が行われるケースも出ています。アカデミックではプロジェクト予算の枯渇から研究がとん挫することもあり、専門分野の研究機会がなくなってしまった、という声も聞かれます。

    一方で、業態変革にともなって求人自体は増加しているのが現状です。買収や合併の結果、これまでにない役割やスキル、再編前の企業では扱ってこなかった研究対象に対する需要が生まれています。また、昨今注目を浴びるMSLへのキャリアチェンジの求人も増加しています。希望のテーマの研究を続けられる環境に転職したい、注目度が高まり続けるMSLへのキャリアチェンジをしたいなど、医薬品・バイオ業界の最新動向に精通したLHH転職エージェントの専任コンサルタントが、あなたのキャリアビジョンを共に考えます。

  • 希望
    自分のスキルと想いから次のステップを相談したい
    Icon

    医薬品・バイオ・医療機器・ヘルステックの舞台で自分が活躍できる場所はどこなのか。

    Icon

    レジュメにある経歴だけでは読み取れない、求職者の気持ちや志から業界内で活躍できる場を支援します。

    例えば小さくても営業として自社の製品に愛と自信を持って拡大に努めたい方、製品力の強いところで自分の力を試してみたい方、ルーティンワークばかりではなくもっと開発に関わりたい方、研究開発を進めて世の中に貢献したいと願う方。
    ひとくくりに製薬・医療業界の転職といっても、「働く人の想い」はさまざまです。
    LHH転職エージェントのコンサルタントにその気持ちをぶつけてください。コンサルタントとともに業界全般を見渡すことで、自分が知らなかった活躍の場に気づくかも知れません。ライフサイエンス・メディカル分野には数多くの人材需要があります。レジュメにある経歴だけでは読み取れない、ご登録者の気持ちや志を大事に、業界における活躍の場を提供したい。それが我々LHH転職エージェントの「想い」です。

  • 希望
    語学を活かしてグローバルに活躍したい
    Icon

    語学力を武器にキャリアアップしたい。

    Icon

    英文レジュメ、英語面接の準備も徹底サポート。語学を活かせる企業への転職を支援します。

    内資・外資を問わずグローバル化が進む今日の医薬品・医療機器業界。ライスサイエンス・メディカル業界において語学力は必須のスキルとなりました。臨床開発や事業分野、品質保証や薬事など、ほぼすべての職種で語学スキルを存分に生かせる求人が増加しています。英語力を伸ばしたいというご希望をお持ちの35才の女性の事例では、LHH転職エージェントのコンサルタントが英文レジュメの作成や英語面接の準備を徹底サポート。見事 外資系医療機器メーカーの品質保証業務へ転職成功されました。ライフサイエンス・メディカル領域で高まるグローバル人材への需要。LHH転職エージェントが、活躍の場をご用意します。

  • 希望
    ライフイベントに合わせてキャリアチェンジしたい
    Icon

    資格を生かしながらワークライフバランスも重視したい。

    Icon

    子育て・介護との両立、勤務地重視の転職希望などライフスタイルにあわせた求人を紹介します。

    ライフステージの変化に合わせて働き方にも変化が出てくるのは当然のこと。子育てや介護と労働力確保との間にある溝が日本社会全体の大きな課題として取り上げられています。
    LHH転職エージェントでは人それぞれが求める働き方の実現を支援しています。
    ある製薬企業でMR職として活躍されていた30代女性は、ライフイベントに合わせてキャリアチェンジを検討され、LHH転職エージェントに登録。MR職で培われた知識と経験を生かせるDI(ドラッグ インフォメーション)職への転身に成功されました。また、子育てとの両立のため出身地へのUターン転職という、勤務地重視の転職希望を叶えた方もいらっしゃいます。 激務や転勤のイメージが未だ根強く残る製薬・医療現場ですが、ライススタイルに合わせた働き方の選択肢は豊富にあります。

よくある質問

  • A.はい、LHH転職エージェントでは、あなたのこれまでの経験やスキルを最大限に生かし、異業種への転職支援も行っております。コンサルタントは、あなたのキャリアパスや強みを踏まえ、転職市場での可能性を広げる求人を提案いたします。異業種への転職には一歩踏み出す勇気が必要ですが、私たちはあなたの目標に合った求人を紹介し、必要に応じてスキルの補完やアドバイスも行いますので、安心してご相談ください。
  • A.はい、LHH転職エージェントでは、これまでの研究テーマに限らず、あなたのスキルセットや専門性を生かせる幅広い求人をご紹介しています。異なる分野への転職を希望する場合でも、コンサルタントがあなたの強みや経験をしっかりと把握し、適切な求人を提案します。また、研究職からの転職においても、他業界で生かせるスキルや知識は多くありますので、柔軟な視点で最適なポジションを見つけるお手伝いをさせていただきます。新たなキャリアを築くためのサポートを全力で行いますので、どうぞご安心ください。
  • A.はい、LHH転職エージェントではワークライフバランスを重視した求人の紹介も行っています。私たちは、キャリアアップだけでなく、働きやすさや生活の質を向上させることも大切だと考えています。そのため、クライアント企業の文化や労働環境を考慮し、あなたのライフスタイルに合った職場を見つけるお手伝いをいたします。お気軽にご要望をお伝えください。
  • A.はい、可能です。LHH転職エージェントでは土日や休日、夜間でもWebや電話での相談が可能です。あなたのライフスタイルに合わせた時間帯でサポートできるよう、柔軟に対応しています。現職がお忙しい方でも気軽に相談できる環境を整えているため、ぜひご利用ください。事前にアポイントを取っていただければ、スムーズに対応いたします。
  • A.はい、可能です。LHH転職エージェントでは、コンサルタントとの相性も大切にしています。もし担当コンサルタントと合わないと感じた場合は、遠慮なく担当コンサルタント変更のリクエストをお知らせください。あなたのニーズに最適なサポートを提供できるコンサルタントを再度アサインし、より良いサポートを目指します。お気軽にお申し付けください。

その他のよくある質問へ

転職お役立ち動画

職種・サービス別特集 に戻る

専門性と洞察力に優れたLHHのコンサルタントが
あなたと企業のベストマッチを創ります

武将診断
LINEで理想のお仕事診断