ジョブNo.212864 パワー回路設計

  • 正社員

ローム株式会社

■仕事概要:下記ご担当いただきます。
・sicデバイスモジュールの開発

■動向:
エネルギーの有効利用への取り組みが広がる中、その一翼を担うデバイスとしてSiC(シリコン・カーバイド)パワーデバイスが注目されている。パワーデバイスとは、インバーターやコンバーターなどの電力変換器に用いられる半導体素子であり、その用途は、電気自動車、ハイブリッド自動車、エアコンなどのインバーター制御、各種汎用モーターなどが挙げられる。現在、その中核を担っているのは、Siのパワーデバイスである。パワーデバイスの性能は、電力変換時の電力損失(素子のオン抵抗に起因する通電損失とスイッチング速度に起因するスイッチング損失の和)が少なく、より高耐圧な素子ほど高性能ということになる。これまでSiパワーデバイスは、低オン抵抗と高耐圧を実現するため、SJ(Super Junction:超接合)構造、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor:絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)構造などの様々な技術革新により、Si材料の理論限界を超える性能が得られている。しかし、オン抵抗と耐圧には厳しいトレードオフがあり、さらなるブレークスルーがない限り、現状以上の大幅な特性改善は困難と考えられる。また、近年、システムの冷却機構の小型化などの要求からパワーデバイスの高温動作も求められているが、バンドギャップが1.1eV であるSiで、150℃以上を保証するのは非常に困難である。これらの打開策として、低オン抵抗、高耐圧、高速スイッチング、加えて高温動作も実現できるSiCパワーデバイスに大きな期待が寄せられている。

コンサルタント 横山 あかね

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)
年収 400万円~650万円
勤務地 京都府
応募資格 ・パワーデバイス技術を保有し、設計経験がある方
学歴 大学卒業
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:15-17:15
[実働時間] 08時間00分
[残業時間] ~30
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 128日
夏季休暇、年末年始休暇
会社カレンダーによる 週休2日制 育児・介護休暇、有給休暇(初年度は会社規定による)
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
■制度:団体生命保険加入、財形貯蓄制度、従業員持株制度等、多数 ■施設:テニスコート、宿泊施設、レジャー施設、スポーツクラブ等 提携保養施設等、多数 厚生年金基金 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)

企業情報

企業名ローム株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容集積回路、半導体素子、受動部品、ディスプレイ事業。

パワー回路設計

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)
  • 400万円~650万円
  • 京都府