ジョブNo.254828 【Big4系監査法人】社内情報システムのインフラエンジニア(Linux及びNW系)

  • 正社員

非公開

■Linuxサーバ及び仮想環境(主にVMware)の構築、運用
■DNS、Squid、SMTP他Linuxサービスの構築、運用
■Windowsサーバ(AD環境)の構築、運用
■サーバ構築プロジェクトを中心としたベンダコントロール
■サーバ冗長化を構成する際のロードバランサの論理設計、構築、運用
■SNMPマネージャーツールによるネットワーク機器、サーバの監視・運用業務
■ユーザ、スタッフからのリクエストによるネットワーク、Linuxサーバ設定の変更業務
■SNMP等を利用したトラフィック集計や計測結果のアウトプット業務
■ユーザ、スタッフからの問い合わせの対応業務
■キャリア回線手配や立会対応、事務手続きなどの対応業務
■ネットワーク機器、サーバのメンテナンス(パッチ、リブート他)業務
 ※土日出勤有り
■ユーザ先へのオンサイトによるネットワーク・サポート業務(ルータ交換や設定変更、ログ確認等)
■データセンタにおけるLinux、VMwareを主とした構築業務のサポート

コンサルタント 八巻 登

募集要項

職種 IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)
年収 400万円~1000万円
勤務地 東京都
応募資格 ※特に有ると望ましい部分
■CCNA(Cisco認定ネットワーク・アソシエイト)もしくはそれに準じるネットワークスキルを有してる
■LPIC-2(LPI Linux技術者認定資格レベル2認定エンジニア)もしくはそれに準じるLinux運用スキルを有している
■エンタープライズや回線キャリアでのサーバ運用経験がある(1~3年程度でも可)
■Linuxを中心としたサービス設定、チューニングが行える。(運用、設定変更ができる)
 (特にDNS,SMTP,プロキシ等)
■ネットワーク機器(Config、ルーティング、ロードバランサ)に対しての基本理解、学習意欲が有る
■SNMP系管理ツール(MRTG系)、Syslogなどの基本運用が出来る
■ロードバランサ、VPN、FW等の基本理解がある
■英文ドキュメントなどがある程度理解できる
■簡単な英文メールを読み、書くことができる
■メンテナンスや障害対応等で状況に応じて土日出勤が出来る

※有ればプラスになる部分(必須ではないです)
■Linux、VMwareサーバのプロビジョニング業務等の経験が有る。
■Linuxの基本サービス(DNS、SMTP、Proxy、FTP、HTTP等)に理解があり、一部運用や設定も可能である。
■サーバ・ハードウェア構成の基本理解がある(H/W構成をある程度自分で出来る)
■エンタープライズWindows(AD等)の基本理解がある

※上記は全てではなくOR条件でも可能
学歴 四大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:30-17:30
[実働時間] 07時間00分
[残業時間] 20~40
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 130日
夏季休暇、年末年始休暇
慶弔休暇、育児休暇、介護休暇等
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
【社会保険】健康、厚生年金、雇用、労災、介護など 【各種制度】退職金、資格取得奨励、各種学校費用補助、団体生命保険、財形貯蓄など 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 コンサルティング・会計・法律系(ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム)
ヘッドオフィス:国内

【Big4系監査法人】社内情報システムのインフラエンジニア(Linux及びNW系)

  • IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)
  • 400万円~1000万円
  • 東京都