非公開
治験の現場で行われる業務全般をサポート頂く業務です。
(1)治験担当医師の補助業務
(2)被験者である患者さんの相談窓口
(3)院内スタッフとの調整
担当医の負担軽減だけでなく、患者さんが安心、納得して治験に参加頂ける様にきめ細やかなケアをお願いします。具体的には、験に参加していただく被験者さんへの説明補助、検査・投薬スケジュールの調整、治験で得られるデータ管理などに携わります。
各CRCは経験値やプロトコールの内容により、担当するプロジェクト数・担当被験者数は異なりますが、SMA(治験事務局担当者)との分業により、恒常的な過度な残業の対応は必要ありません。
また、循環器系から中枢神経、癌領域まで幅広い領域のプロジェクトを受託しています。新しい領域に対する勉強会もございますので、更なるキャリアアップが可能です。
<研修>
入社後、東京本社にて約2~3週間、研修を予定しています。業界専門知識だけでなく、電話応対・PC操作・ビジネスマナー等の研修で、初めて企業にお勤めになる方もサポートした内容です。
<特徴>
CRCが被験者の対応・ケアに専念できる様に、早くからSMAとの分業を進めてきました。勤務時間面での安定や新たな領域に対する勉強など、様々な面でこの分業の価値を発揮しています。
※転勤は当面ございません。
コンサルタント
神田 千秋