ジョブNo.430817 低分子医薬品に関する分析研究

  • 正社員

協和キリン株式会社

【本ポジションの魅力】
低分子を中心とした医薬品開発研究の中心的機能を担うCMC研究センターにおいて、当グループでは、原薬や製剤の試験法開発、品質管理、申請業務を行っています。高品質な原薬・製剤であることを保証するためHPLC、GC、溶出試験装置に代表されるような分析機器や、プロセス解析技術(PAT)や表面分析手法を用い、様々な角度からの分析・評価を行っています。

低分子の新薬や上市品に関する開発の初期段階から上市品管理まで一気通貫で関わることが出来るため、様々な場面で活躍することができます。また、開発や申請のプロジェクトを主体的に推進する経験を積み、将来的に低分子の知識や経験を生かして、社内において他モダリティとの融合を創出していくなど、キャリアを広げ、成長できる環境があります。

【業務内容】
低分子医薬品を中心とした原薬並びに製剤について、以下の領域に関する研究開発、生産工場及び委託先への技術移転・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成等をご担当いただきます。グローバル向け製品もご担当いただきます。

1、規格並びに試験法の開発、特性解析、生産工場及び委託先への技術移転
2、国内外当局に対する申請資料の作成
3、新規分析技術の構築

低分子の新薬や上市品に関する開発の初期段階から上市品管理まで一気通貫で関わることが出来るため、様々な場面で活躍することができます。また、開発や申請のプロジェクトを主体的に推進する経験を積み、将来的に低分子の知識や経験を生かして、社内において他モダリティとの融合を創出していくなど、キャリアを広げ、成長できる環境があります。

コンサルタント 山谷 千明

募集要項

職種 メディカル系/分析研究
年収 600万円~1100万円
勤務地 静岡県
応募資格 【必須要件】
・製薬関連企業で、医薬品の研究開発又は生産技術などCMC分野の経験がある方
・低分子医薬品の分析技術において専門的知識を有している方
・原薬又は製剤の分析試験法を開発した経験のある方(HPLC、LC-MS、ICP-MS、粒度分布、粉末X線回折、溶出試験、NIR、ラマンなど)

【歓迎要件】
・マネジメント経験、プロジェクトを率いた経験がある方
・申請書作成経験がある方
・技術移転の経験がある方
・ビジネスでの英語使用経験がある方
学歴 大学院修士課程以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~16:40
(所定労働時間7.67時間)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
年末年始休暇、育児休暇、GW休暇
年末年始休暇、その他会社が定める日、セルフマネジメント休暇等
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、寮、研修制度、その他待遇・福利厚生
■育児・介護休職制度 ■各種財形持家転貸融資制度 ■各種財形貯蓄制度 ■従業員共済制度 ■企業年金 ■確定拠出型年金 ■福利厚生サービス ■各種団体保険 等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当、家族手当

企業情報

企業名協和キリン株式会社
業種・資本 メーカー系(医薬品・医療機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容医療用医薬品の製造・販売を行う事業持株会社。

低分子医薬品に関する分析研究

  • メディカル系/分析研究
  • 600万円~1100万円
  • 静岡県