非公開
愛する家族のために、安心・安全・快適なマイホームを・・・。
同社は、愛する家族が思い描く、マイホームの夢をかなえる「安全・安心・快適で、家族の夢がかなう完全自由設計」を、「うれしい適正価格」で。「限りある予算でデザイン住宅を」をコンセプトに、みなさまのマイホームの実現をサポートしていきます。
★創業者はハウスメーカーなどを経験し、そのご経験から勤められていたときに感じた違和感への改善点や大切な点などを反映した組織や住宅となっております。その為、お客様へは無理なご契約を迫ったりせず、完全自由注文住宅や人で選んで頂いてご契約頂いたお客様とのお付き合いを大事にされ、顧客満足度を追求されております。従業員へも、無理な工期を設定せずゆとりのある計画棟数枠を設け、お客様へ納期をお待ち頂くため、一邸一邸じっくりと打ち込むことが出来ます。
【年間完工棟数】230棟
【平均単価】1700万~3000万
【業務内容】設計担当としてプラン作成、基本設計、実施設計、お客様とのお打合せ、総合展示場などのプラン作成、各種申請業務
(※発注は施工管理、積算は積算部隊)
【担当エリア】各支店のエリア近辺
【使用ソフト】Jw-cad
木造注文住宅の建築設計業務をお任せします。
▼業務の進め方
ご契約頂いたお客様と間取り、設備仕様などの詳細打合せを行い、契約後~工事着手までを中心に担当していただきます。
ベースとなる設計プランは営業段階で確立されてますので、毎回ゼロから設計する必要はありません。
└現地確認
└事務所打合せスペースにて建築主との打ち合わせ
└設計コンセプト・基本構想、法規制チェック
└間取り~詳細仕様・配置確定・外構打合せ
└展開図の作成
└追加工事の契約業務
└工事完成状況のチェックなど
【入社後の流れ】
各支店建築部設計課配属後、設計課管理職にて業務フロー、設計基準、社内ルール等の研修を行います。(1ヶ月程度)
その後は実際に担当を受け持ち設計業務を行っていただきます。
【働き方】
自身の予定に基づいて業務を行っていただきますので、会議、ミーティング等は月1回程度最小限としております。
【職場環境】
20代~30代の社員が大半で男性女性割合も約半々です。
転職されてきた方は、注文住宅の会社に於いて設計業務に携わっていた方が大半ですが、
稀に、分譲メインの住宅会社やゼネコンからの転職者の採用もあります。
■デザイン性が高く、完全自由設計の住宅に携われる
■お客様に了承を得て、工期をしっかりと枠を取り4ヶ月で施工しているため、工事の波が出ず一邸一邸にじっくり打ち込める
■追加金額などの業務成績は給与に反映
■広島に始まり、大阪・名古屋・岐阜から全国へ展開を考えている
(ガツガツと利益主義の急成長は望んでおらず、お客様へ選ばれてじっくり急成長していく方針)