非公開
■概要
製造実行系システム(MES他)の企画開発保守運用業務に携わっていただきます。
■詳細
・弊社の次世代モノづくり構想(スマートファクトリー)を実現するために導入される新たな業務プロセスをサポートする製造支援システムの開発を行っていただきます。
※詳細は機密事項なので割愛しますが、更なる生産性向上や品位改善を目指し、モノづくり現場の自動化やトレーサビリティ強化、ゼロディフェクトなど多様なしくみづくりに取り組んでいます。
・モノづくり現場メンバーと一緒に業務要件を整理し、上流工程から参画しながらシステム開発に取り組んでいただきます。
※弊社のモノづくり現場は絶えず進化を続けており製造実行系システムに対しての機能強化を現場と一緒に取り組みます。
・IoT機器からのデータ収集や現場の様々な設備やシステムのデータを管理しデータマネジメントの企画、システム構築を進めていただきます。
※生産時点情報のビッグデータ一元化を推進しています。
※システム構築には主に2つの開発プラットフォームを品種ごとに使い分けています。JAVAとOracleスキルは必須ですが、新技術の導入を伴うシステム開発もありますので、新技術の習得に積極的取り組むことがより重要です。
・また、生産データの活用による生産改革のためのデータ収集・環境構築・実際の活用・データ解説など、AIなどの技術を活用した取組みもあります。
■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)
製造実行系システムの企画から開発局面では、国内外事業所のユーザーやシステム部門との関りも多くなりますので、出張はあります。工場ですので出社中心ですが、フレックスタイム制度や一部在宅金などの制度を活用しライフワークバランスと生産性向上の両立を図れるような環境整備を進めています。
■この仕事の面白さ・魅力
この仕事の面白さは、実際の生産現場と連携してモノづくり自体の改善・改革を業務プロセス標準化等の観点から、それを支えるシステムとして実現できる事です。実際に生産現場が変っていく実感を感じながら、システムの仕事ができます。また、IT要件だけでなく業務要件を考える業務にもなり、単なるITのみのSEとは異なり、成長できるチャンスも大きいです。
企画面でも全社の大きな企画についても携わる事もでき、多くの部門と関わりながら、システム化企画立案段階から携わることができます。時に生産現場に振り回されることもありますが、モノづくりに直接かかわっているシステムに携われる実感が得られます。
また、生産データの活用にも力をいれており、最新のAI等を活用したデータ分析やその環境作りなどもあり、単なるITのみにならない点も面白さ・魅力です。
【業務内容変更の範囲】
当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)