株式会社インタースペース
◆どんな特徴のシステムなのか。
当社の主幹事業であるアフィリエイト広告システム「ACCESSTRADE」の海外版システムが2013年にリリースされました。
現在ベトナム、タイ、インドネシアの三ヶ国でアフィリエイト広告のサービスを展開して、東南アジアのマーケットリーダーになっています。
これから他にも様々な国に進出する予定がありますので、それに応じるグローバルなプラットフォームを開発しています。
◆今、どんな組織構成なのか。
事業部のは90名前後のメンバーの中、約15名がエンジニアです。
営業側が現地にいますが、開発の主力は、東京の開発チームです。
インド、ベトナム、フィリピン、ハンガリー、中国、韓国、日本と言った様々な国籍のエンジニアがいます。
日本語と英語で主にコミュニケーションを行っています。
自社サービスのため、開発スケジュールは自分たちで決めることが多く、残業時間がほぼ全員10時間未満/月と、働きやすい環境です。
全社でフレックス制度を敷いているため、最遅で10時半出社、最短で16時半退社も可能、空いた時間をエンジニア同士「もくもく会」や「社外セミナー」に利用する方も多くいます。
◆どんな機能開発、役割分担をしているのか。
当システムが主に下記の4つのサブシステムに分けられています:
・アフィリエイト広告のトラッキングシステム
・クライアントの管理画面
・クライアント向けのAPI
・弊社の社員向けの管理画面
当開発チームが、そのシステムの開発を「DevOps」手法で行っています。
新機能の開発自体に「Kanban」手法を導入しています。
プロダクトの高い品質を守るために自動テスト(Unitテストと結合テスト)と共に「Clean Code」と「Code Review」のプラクティスも導入しています。
配布が、「Jenkins」を使って行われています。
プロダクションシステムが「AWS」のクラウドの様々な機能を利用して稼働しています。
◆今後プロダクト、チームはどうなっていきたいのか。
これからどんな国のアフィリエイト広告のマーケットにも簡単に進出できるグローバルなプラットフォームを作っていきます。
それに、データ活用と自動化ツールを提供することで、グローバルで広告主のデジタルマーケティング戦略を支援できるプラットフォームを目指しています。