非公開
アンドパッドのサービス安定稼働と開発者体験向上の両立をミッションにもち、パフォーマンスや信頼性・可用性の向上などを目的としたシステム改善や、オブザーバビリティの実現、プラットフォームの実装を担っていただきます。
■募集背景
アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。
21.6万社、55万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。
業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。
アンドパッドにおけるSREチームの一員として、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用に貢献してくださる人材を募集しています。
ߒΥς考記事ߒΊSRE Kaigi 2025 でアンドパッドCREチームの5年史を発表しました
https://tech.andpad.co.jp/entry/2025/02/04/101500
マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓
https://speakerdeck.com/andpad/what-we-discovered-over-a-year-of-aws-security-hub-operations
開発チームとともに進めるインフラセキュリティの継続的な改善
https://speakerdeck.com/andpad/devops-security-improvement
アンドパッドのマルチプロダクト戦略を支える SRE
https://speakerdeck.com/andpad/sre-supporting-andpads-multi-product-strategy
■業務内容
プロダクト共通のシステム構築・運用・アップデート
プロダクトごとのシステム構築支援
開発チームと連携したパフォーマンス問題や技術的負債の解決
システムメンテナンスの取りまとめ
開発・運用で利用するSaaSやアカウントの管理
インフラコスト最適化
インフラセキュリティ対策
プラットフォームエンジニアリング
■開発環境
クラウドサービス: AWS, Google Cloud, Elastic Cloud
コンテナ:Kubernetes (EKS), ECS on Fargate, Linkerd, Cloud Run
バックエンド:Ruby, Go, Ruby on Rails, Sidekiq, Fluent Bit
CI/CD:Autify, CircleCI, GitHub Actions, CodeBuild, CodePipeline, CloudBuild, Bitrise, fastlane
オブザーバビリティ:Datadog, Bugsnag, Sentry
IaC:Terraform, CloudFormation, SAM
コミュニケーション:Slack, GitHub, Zenhub, Asana, JIRA, Confluence, esa
■選考フロー
※選考の中でリファレンスチェックを実施します※
▼書類選考
└履歴書・職務経歴書の提出
▼1次面接
└担当:マネージャー 1名、メンバー 1名
▼2次面接
└担当:メンバー 2名
└直近の業務でのインフラ構成図の用意をお願いしております。
(テックブログや社外登壇資料等でも可 ※詳しくは選考時にお伝えいたします)
▼リファレンスレター取得
└アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。
▼最終面接
└担当:執行役員 または 組織責任者
※現在、面接はオンラインで実施しています
※いずれかのタイミングで人事面談を実施します
※フローは途中変更となる可能性があります