非公開
◆新築分譲マンションの品質管理業務(建築)
・ご購入いただくお客様目線で、全国首都圏供給戸数トップクラスの分譲マンションの品質向上のために、 外注化
せずに自社内で工事の品質管理を行う技術者が在籍しています。殆どのメンバーがゼネコン経験者です。
・ゼネコンでの施工管理経験を最大限に活かせる仕事です。書類や写真に依存することなく自らの目で品質を
チェックし指摘するのが、住友不動産の特徴です。
ゼネコンの管理が手薄になる工事個所など、施工管理経験があるからこそ判るポイントがあると思います。そのよう
な経験を最大限に活かすことが可能です。
◆分譲済み既存マンションの点検及び調査(建築・設備)
・建物は引渡して終わりではない為、建物を管理する上で発生する問題や不測の事態に対して調査・問題解決し
改善につなげる品質管理を行う技術者が在籍しています。
【具体的には】
・新築分譲マンションの施工中における各工程毎の品質チェック・各種検査の実施
①物件担当・・・着工から当社への引渡まで一貫して各工程毎の品質チェック・各種検査を実施、対ゼネコンとの折
衝窓口を担当します
②杭・配筋担当・・・構造上非常に重要な、杭工事及び配筋工事を中心に現場のチェックを行ないます
・分譲済み既存マンションの管理中における点検及び管理上の問題抽出調査・解決
①調査・改善担当・・・分譲済みマンションの管理上の問題調査に基づき新築時の改善提案を行います
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
・ワークライフバランスの改善もはかれます。2022年度の平均残業時間は約13時間です。土曜日の出勤もありま
すが代休はきちんと取得できます。
・水曜日はノー残業デー、それ以外の平日は原則21時以降の残業は禁止です。業務効率を重視し直行、直帰も
可能、情報共有のために物件担当・杭配筋担当・設備担当にはiPadを貸与します。
・今までの経験を活かし、発注者側としてマンションの品質を管理していく仕事にきっとやりがいを感じていただける
はずです。