ジョブNo.546045 新築分譲マンション・分譲済み既存マンション品質管理(建築・設備)【2022年度平均月残業時間約13時間 / 土日祝休】

  • 正社員
  • 契約社員

非公開

◆新築分譲マンションの品質管理業務(建築)
・ご購入いただくお客様目線で、全国首都圏供給戸数トップクラスの分譲マンションの品質向上のために、 外注化
せずに自社内で工事の品質管理を行う技術者が在籍しています。殆どのメンバーがゼネコン経験者です。
・ゼネコンでの施工管理経験を最大限に活かせる仕事です。書類や写真に依存することなく自らの目で品質を
チェックし指摘するのが、住友不動産の特徴です。
ゼネコンの管理が手薄になる工事個所など、施工管理経験があるからこそ判るポイントがあると思います。そのよう
な経験を最大限に活かすことが可能です。

◆分譲済み既存マンションの点検及び調査(建築・設備)
・建物は引渡して終わりではない為、建物を管理する上で発生する問題や不測の事態に対して調査・問題解決し
改善につなげる品質管理を行う技術者が在籍しています。

【具体的には】
・新築分譲マンションの施工中における各工程毎の品質チェック・各種検査の実施
①物件担当・・・着工から当社への引渡まで一貫して各工程毎の品質チェック・各種検査を実施、対ゼネコンとの折
衝窓口を担当します
②杭・配筋担当・・・構造上非常に重要な、杭工事及び配筋工事を中心に現場のチェックを行ないます
・分譲済み既存マンションの管理中における点検及び管理上の問題抽出調査・解決
①調査・改善担当・・・分譲済みマンションの管理上の問題調査に基づき新築時の改善提案を行います

※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。

・ワークライフバランスの改善もはかれます。2022年度の平均残業時間は約13時間です。土曜日の出勤もありま
すが代休はきちんと取得できます。
・水曜日はノー残業デー、それ以外の平日は原則21時以降の残業は禁止です。業務効率を重視し直行、直帰も
可能、情報共有のために物件担当・杭配筋担当・設備担当にはiPadを貸与します。
・今までの経験を活かし、発注者側としてマンションの品質を管理していく仕事にきっとやりがいを感じていただける
はずです。

コンサルタント 片平 康久

募集要項

職種 建築・不動産系/施工管理(S・RC・SRC)
年収 450万円~900万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
以下いずれかのご経験
・ゼネコン等での建築もしくは設備施工管理経験がある方
・マンションの建築もしくは設備施工管理経験がある方
・設計事務所等での建築もしくは設備設計監理経験がある方
・デベロッパーでの建築もしくは設備における品質管理業務経験がある方
・サブコン等で電気や機械設備の現場施工管理経験がある方
・マンション管理における技術的業務(大規模修繕、その他の改修、調査等)の経験がある方

一級建築士、もしくは1級建築施工管理技士お持ちの方
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし),契約社員
勤務時間 9:00~17:40
実働7時間40分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
年末年始休暇、慶弔休暇
週休2日制
待遇・福利厚生従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
・自社系列ホテル割引(最大7割) ・保養所完備(軽井沢など)   ・従業員持株会   ・財形貯蓄 ・提携住宅ローン   ・生損保の団体扱い   ・建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時) ・建築士等の受験講座提携割引 ・新宿住友クリニックでの内科・歯科の診療・投薬料無料(健康保険適用範 囲内)※社員のみ ・人間ドック費用補助   ・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 不動産・建設系(建設・建築・設備)、不動産・建設系(不動産)
ヘッドオフィス:国内

新築分譲マンション・分譲済み既存マンション品質管理(建築・設備)【2022年度平均月残業時間約13時間 / 土日祝休】

  • 建築・不動産系/施工管理(S・RC・SRC)
  • 450万円~900万円
  • 東京都