ジョブNo.563724 プロダクトマネージャー/リクルーティングプロダクト本部

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

非公開

■ミッション
当社のミッションに向け、働く人が自分らしいキャリアを築いていくために必要な「キャリアインフラ」を実現を目指します。

背景には「少子高齢化が進む未来に対する危機感」、「働くことそのものの大きな変化」があります。
労働力人口は、2065年には4,000万人弱になると予想されており、社会構造は激変していきます。
また、働く期間が50年とも60年ともいわれる「人生100年時代」を生きる私たちにとって、「働くこと」は人生における大きなテーマであり、「キャリア」について常に考え続ける必要があります。一方、これまで終身雇用を主体として成長してきた日本では、それを支える仕組みが整っていないのが現状です。

私たちはプロダクトの力を通じて、一人一人の働き方・キャリア形成に寄り添い、サポートすることにより、新しい時代に向けた「働き方の変革」を支えていきたいと考えています。

■募集背景
事業戦略を推進するためのプロダクトロードマップを牽引できるメンバーが限られており、組織として課題解決を推進する風土・基礎の構築を行うため新たな仲間を求めています。

■業務内容
キャリアインフラを成す各プロダクト(ビズリーチ、ビズリーチ・キャンパス)のプロダクトマネージャーとしての活躍を期待しています。
コンセプトの立案、プロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決、 定量・定性情報に基づく高速PDCA、といった、プロダクト開発に必要な全行程をリードしていただきます。

【具体的な仕事】
・プロダクトビジョンとロードマップの作成
・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出
・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示
・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定、新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案
・社内の各チーム(マーケティング・PR・セールス・編集)へのディレクション など
  ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。

【期待したい役割】
1年程度のプロダクトロードマップの構築・推進・効果分析などのプロダクトの成長の実現。役割を限定せずに、本質的な課題解決につながる成果を持っていただくことを想定しており、将来的には、プロダクトオーナーや、組織長候補としてチーム作りを行えることも期待しています。

■カルチャーなど
【メンバー構成】
当ポジションの上位組織であるプロダクト統括部はPdMなど含め全体で約30名が在籍。当配属部門は5名が在籍しており、平均年齢は30前半、インターネットビジネス、人材、メディア事業、教育出身などの経歴の方で構成されております。

【部門のカルチャー】
・在籍年数や年齢、立場に関係なく、自由に意見ができる風土があります。
・正しいと思うことや違和感を感じることなどを都度議論することができます。

【提供できる経験や環境】
・急成長のHRTech企業において、短期(1年)だけでなく長期(5年)も見据えた視点でのプロダクトマネジメント業務経験の獲得
・キャリアインフラの実現に向けてエンジニア、デザイナーも役割を超えて議論できる環境
・他部門メンバーも営業・マーケ・企画も含め互いに尊敬する関係性にあり、困った時・聞きたいことがある時にはSlack等のコミュニケーションツールでもコミュニケーションできる環境
・他組織を含め多様なバックグラウンド、豊富な経験を持つメンバーとの議論機会
・BIツールや各種テストツールなどの導入も行われており、ツール利用経験を培える環境

■仕事環境
・Mac Book Proの貸与
・社内外勉強会の実施
・自社tech blog (_https://engineering.visional.inc/blog/_) での情報発信
・オライリー書籍が全巻読み放題。必要に応じて技術書の購入申請も可能
・エルゴヒューマン製のワーキングチェア・スタンディングデスクの導入
・研修の充実(TDD、スクラム)

■働き方
リモートワークと出社のハイブリッドスタイル
出社頻度:週3日出社(火・水・木)

■参考URL
・プロダクトマネージャー対談。
「ビズリーチ」を通して実現したい未来について...
https://blog.visional.inc/n/n00da5a937a9a

・いつまでも、キャリアに伴走し続けるサービスへ。
ビズリーチ事業部 プロダクトマネジメント部の取り組み。
https://blog.visional.inc/n/ncfd80c6ceed6

【雇入れ直後】
プロダクトマネジメントに関する業務全般
【変更の範囲】
会社の定める業務

・PDMはまだ2,3名しかいない。裁量大きい
・ハイクラスの人材データ一番持ってる。これからレコメンド機能とかも実装してく。チャレンジングな業務
・HR領域でのHRMOSの売り上げシェア大きい。そのサービスに関われる

コンサルタント 武藤 貴子

募集要項

職種 マーケティング系/ブランドマネージャー・プロダクトマネージャー、クリエイティブ系/Webプロデューサー・Webディレクター・Webサイト運営、マーケティング系/プロダクトマネージャー・プロダクトオーナー、IT系/データアナリスト
年収 500万円~1200万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】(MUST)
・プロダクトマネジメントにおけるサービスの改善改修経験
・クロスファンクショナルチームをリードした経験
・スピードが重視される環境下で優先順位をハンドリングした経験

【歓迎】(WANT)
・プロダクトマネージャーとしての実務経験または各インターネットサービス事業で、ディレクター、デザイナー、プロデューサー、エンジニアをいづれか3年以上経験
・SQLなどを用いたデータ分析経験
・組織マネジメントの実務経験(採用、育成、配置等) ※規模問わず

【求める人物像】
・オープンマインドな姿勢がある
・役割や部門を越境した活動ができる
・周囲に対して活力を与えられる
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし)
始業時間帯は5:00~13:00、終業時間帯は12:00~22:00とする
月の所定労働時間:1日の標準労働時間(原則8時間)×月の所定労働日数
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇
土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休 等
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
・交通費支給(上限5万円) ・給与改定:年2回 ・マイチョイス(選べるワークスタイル) ・iMac Pro /MacBook Pro支給(エンジニア・デザイナーのみ) ・デュアルディスプレイ希望者貸与 ・表彰制度(月間M㼂P・半期MVP・年間MVP等) ・社内外勉強会の実施
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(インターネット関連)
ヘッドオフィス:国内

プロダクトマネージャー/リクルーティングプロダクト本部

  • マーケティング系/ブランドマネージャー・プロダクトマネージャー、クリエイティブ系/Webプロデューサー・Webディレクター・Webサイト運営、マーケティング系/プロダクトマネージャー・プロダクトオーナー、IT系/データアナリスト
  • 500万円~1200万円
  • 東京都