非公開
【グループ合計総資産488億円・純資産362億円と潤沢な財務基盤を持つ安定企業/近隣型ショッピングセンターを着々開発/今後も積極的に事業拡大を目指し、安定的に成長中】
■業務概要:
テナント数10~30程度の近隣型ショッピングモールの用地仕入れ業務をお任せします。具体的には以下となります。
・2,000~20,000坪のSC用地の仕入れ
・不動産仲介業者等からの不動産情報の入手
・現地調査、行政調査のうえ、敷地利用案を作成
・核テナントとなるスーパーマーケットやホームセンター等の大型店誘致交渉
・用地売買(借地)契約締結に関する事務全般
※同社が手掛ける近隣型ショッピングセンターは基本的に郊外エリアにて出店しております。現地調査や業者訪問の際には最寄駅や都市部からレンタカーを借り、ご自身で運転していただくことになります。エリア毎に担当を分けているため全国を飛び回るということはありませんが、1~2週間に1回(担当エリアにもよりますが、1回につき1~2泊)のペースで出張が発生します。
■特徴:
・会社としては年4件の用地仕入れを目標としており、各メンバーには年1件の仕入れを目標に業務に取り組んでいただきます。
・同社の仕入れ担当は、用地仕入れ業務に留まらず核となる大型テナントの誘致までを担当します(中小テナントは別部署にて誘致)。
・開発部には、統括部長、用地仕入れ担当4名と事務担当1名が在籍していますが、全員が中途入社です。
■同社について:
同社は近隣型ショッピングセンターの開発、運営、管理を行っており、2006年11月開業のフォレストモール南大沢を皮切りに、全国11か所に「フォレストモール」及び「ヴェルモ」というショッピングセンターをオープンしています。直近は、東京都八王子市にて新規オープン予定です。
※拠点所在地:東京都八王子市、長野県岡谷市、山梨県富士川町、群馬県前橋市、山梨県河口湖町、埼玉県志木市、宮城県仙台市、千葉県印西市、茨城県石岡市、山梨県甲斐市、京都府木津川市
■フォレストモールのスタイル:
スーパーマーケットを核とし、ドラックストア、100円ショップ、ファミリー衣料品、レンタル・本、クリニック等を準核とし、飲食店、サービス業を幅広くそろえたショッピングセンターとして展開しています。
<特徴>自己資本比率が高く財務基盤が安定しています。近隣型ショッピ ングセンターの店舗運営により安定した収益を確保しています。