非公開
【CLINICSとは】
「CLINICS(クリニクス)」とは、オンライン診療からオンライン服薬指導、お薬の配送まで一気通貫したオンライン診療体験を実現するオンライン診療・服薬指導アプリです。2016年の提供開始以来、現在では全国約2,400以上の医療機関で導入され、累計診察回数は30万回を超えてApp Storeメディカルカテゴリで1位(※)になるなど、多くのユーザーにご利用いただいています。
※2020年4月時点
【募集背景】
これまで「初診は原則対面」とされていたオンライン診療ですが、昨今の新型コロナウイルス(COVID-19)の流行をきっかけに、現在は初診時もオンライン診療を行うことが時限的に認められています。これを受けて、医療機関・患者ともにオンライン診療の利用が増加し、今後益々の拡大が予想されます。
また、2020年9月にリリースした調剤薬局窓口支援システム「Pharms」により、患者は来局することなく服薬指導を受け、薬を受け取ることができるようになり、今後は予約、問診、オンライン診療からオンライン服薬指導に至るまでの患者体験をプロダクトとしてどのように実現していくか検討する必要があります。
そこでオンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS」のUI/UXを改善し、医療のインフラサービスとして誰でも使えるサービス設計を実現するプロダクトマネージャー/ディレクターを募集します。
【募集要項】
オンライン診療・服薬指導アプリのグロースにむけて大きな責任と裁量をもつと共に、数値分析による課題発見と、企画立案・リリース・効果測定までを一貫して担当し、プロダクトの開発や改善をリードしていただきます。
ユーザ視点でのプロダクト開発・改善を行うことが主なミッションとなりますがこれに留まりません。
・プロダクトの中長期的な戦略作成
・あるべきKPI設定と、それを達成するための道筋としてのモデリング
・データ解析、ユーザー/ビジネス視点での仮説検証と課題発見
・アプリのUI/UX改善にむけた施策立案、仕様策定
・リリースまでの進行管理やドキュメンテーションなどのプロジェクトマネジメント
・A/Bテストなどの効果検証、改善
・マーケティングチームと連携し、サービスのグロースに向けたマーケティング/マスプロモーション方針策定・実行 など
【その他】
■住宅手当について
オフィスから3km以内にお住まいの方には月3万円の住宅手当が支給されます。
(その代わり住宅手当支給対象の方には、交通費が支給されません)
■産休育休の取得実績について
産休育休中の従業員は約10名ほどおり、復帰しているメンバーも複数名ございます。
■参考記事
・「私がメドレーに入社した理由」
弊社メンバー50名ほどの入社理由を連載しています。
https://www.wantedly.com/feed/s/medley
・メドレー 会社説明資料
https://speakerdeck.com/medley/medley-company-guide
・動画で観るメドレー「ディレクター・マーケター」
https://youtu.be/WbgX12-oGeQ
・事業企画室・児玉のインタビュー記事
「ミッションは医療のアップデート。医師とエンジニアの共創が鍵」
https://www.medley.jp/team/creator-story-kodama.html
・note「issue #1:CLINICSアプリを患者さんにとってより使いやすく、利用価値のあるものに」
https://note.com/medley/n/n8f005b4887af
・「CLINICSオンライン診療」サービス開始5周年からみる、 オンライン診療の実態調査
https://www.medley.jp/release/20210419.html
オンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS」のUI/UXを改善し、医療のインフラサービスとして誰でも使えるサービス設計を実現するプロダクトマネージャー/ディレクターを募集します。