ジョブNo.574379 DXコンサルタント【経営コンサル】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • 語学が生かせる
  • 一部在宅勤務

株式会社野村総合研究所

【配属想定組織】
コンサルティング事業本部
事業DXコンサルティング部 等

【募集職種の期待役割】
我々はデジタルテクノロジーを起点として、業界・顧客横断のソリューション提供を行っています。
常に新たな課題に対する解き方を検討し続ける環境の中で、様々なバックグラウンドを持ったメンバーを迎えたいと思っています。
デジタル領域では、日進月歩でソリューションが進化しており、我々は米国・中国・インド等各拠点と連携し、グローバルファームとして各国の先進ソリューションを日本や他国に展開する形態を取り、この進化に対応するべく組織のレベルアップを図っています。
こうした環境下において、共にチャレンジしていただける方をお待ちしています。

【具体的な職務内容】
<業務内容>
・業界を問わず民間企業・官公庁が抱える多様な事業課題・業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する
・顧客の経営戦略・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する
・特にデジタルテクノロジー(ERP、SaaS等)を活用した革新的なToBe構想・実現化提案を行い、実装まで伴走支援する

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・新規事業提案並びにアジャイル開発伴走支援による早期事業立ち上げ支援
・デジタルシミュレーターを活用したグローバルサプライチェーンネットワーク最適化支援
・S&OPソリューションを活用したグローバル需給プロセス構築・展開支援
・デジタルツイン実現による商品企画・開発プロセス高度化支援
・SAP S/4HANA導入に伴うFit to template型の全社BPR支援
・SAP S/4HANAグローバルテンプレート構築&ロールアウト支援
・海外オフショア開発部隊と連携した大規模システム開発支援
・デジタル経営管理ソリューションを活用したROIC経営実現化支援
・非対面チャネルを取り入れたCX業務改革支援
・戦略テンプレートに基づく全社DX戦略立案支援
上記の他、多数支援実績あり

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・企業の経営視点でのDX推進の構想と、現場での導入と立ち上げの両面を支援していきます。
・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。
・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。
・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。
・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。


■事業内容
NRIの事業セグメントは主に以下の4つ
①コンサルティング事業
政策提言や戦略コンサル、業務改革をサポートする業務コンサル、ITマネジメント全般にわたるシステムコンサルティングを提供
②金融ITソリューション事業
証券業や保険業、銀行業等の金融業向けにシステムコンサル、システム開発及び運用サービス、共同利用型システム等のITソリューションやBPOサービスを提供
③産業ITソリューション事業
流通業、製造業、サービス業や公共向けに、システムコンサル、システム開発及び運用サービス等のITソリューションを提供
④IT基盤サービス事業
金融ITソリューション部門及び産業ITソリューション事業部門を通じて、データセンターの運営管理やIT基盤・ネットワーク構築等
のサービスを提供。また様々な業種顧客に対するIT基盤ソリューションや情報セキュリティサービスを提供

【業務内容変更の範囲】
当社における各種業務全般

・圧倒的な高年収、好待遇。(平均年収1225万円)
・全社に根付く自己研鑽の風土(人材育成への年間投資額は国内トップクラス)
・新たなワークスタイルでの柔軟な働き方の実現
 テレワーク標準化、フリーアドレス、カフェラウンジ導入、連続9日の長期休暇の年2回取得)
 事業所内の託児所導入、離職率3.8%、月平均残業時間27時間(過去3年間の平均)

コンサルタント 鈴木 陣

募集要項

職種 コンサルタント系/経営・戦略コンサルタント、IT系/ITコンサルタント
年収 520万円~1800万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須スキル・経験・資格】
■業務知識、経験
下記の能力を必須とする。
・多様なバックグラウンドの人材とチームでコラボレーションする力
・常に論理的思考を行い、顧客の課題解決に最後まで伴走する意志と力

下記のいずれかの能力を保有する方(ないしは同程度の業務経験をお持ちの方)
・企業の経営戦略・事業戦略を理解した上で、事業・業務・組織の問題点分析から改革・改善に向けた企画を立案できる力
・自らの立案した企画/計画を社内外の関係者へ説明し、巻き込むコミュニケーション力
・ビジネスの収益性分析を行い、製品・サービスを適切なモデルで顧客へ提供する目線を持ったビジネス感覚のある方
・顧客情報システム部門やITベンダーとITに関する技術的なコミュニケーションを図れる力
 ※ただし、主ある顧客は情報システム部門ではなくビジネス部門になります

【歓迎するスキル・経験・資格】
下記のいずれかの能力を保有する方(ないしは同程度の業務経験をお持ちの方)
・デジタル戦略立案経験者
・組織改革や業務改革を完了まで遂行した経験
・SAP S/4HANA導入経験
・SaaSソリューション導入経験、または特定ソフトの資格保有
・HR-Techを活用した組織・人事改革経験者
・大規模システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験保有者(海外オフショア開発含むとなお良し)
・BIツールの利用経験
・機械学習や統計モデリングをビジネスに適用した経験
・外国語をビジネスレベルで活用し、グローバルのフィールドで仕事ができる方
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 裁量労働制(専門業務型、企画業務型)
裁量労働制(専門業務型、企画業務型)
1日のみなし労働時間9時間10分、休憩時間60分
※裁量による労働。業務目標の達成に関して、その遂行方法や時間配分をご本人にゆだねる勤務形態です。
時間外労働有無:有
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
長期休暇取得制度:連続9日間の長期休暇を年2回取得 産休育休取得支援、復帰支援面談制度あり 育児休業取得率:男性:27 %、女性:100 % ※男性社員の育児目的休暇取得率:68%
待遇・福利厚生社宅、寮、資格支援制度、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
・人財開発講座 ・資格取得支援 ・研修制度(語学研修、各種研修ほか ※外部研修の参加費は会社が負担) ・財形貯蓄制度 ・派遣留学制度(国内・国外) ・テレワーク制度 ・退職金制度(定年60歳) ・保養所(国内各地・海外) など ※受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当

企業情報

企業名株式会社野村総合研究所
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)、コンサルティング・会計・法律系(ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム)、IT・通信系(ITコンサルティング)
ヘッドオフィス:国内
事業内容「コンサルティング」「金融ITソリューション」「産業ITソリューション」「IT基盤サービス」の4つの事業を通して、 社会の仕組みづくり、お客様のビジネス、人々の快適な暮らしを支えています。これらの事業活動を進めていくときに、軸となるのが「ナビゲーション×ソリューション」です。4つの事業それぞれで、あるいは事業横断的に「ナビゲーション×ソリューション」を機能させながら、私たちのサービス価値を高めています。

DXコンサルタント【経営コンサル】

  • コンサルタント系/経営・戦略コンサルタント、IT系/ITコンサルタント
  • 520万円~1800万円
  • 東京都