ジョブNo.582214 業務改革・プロジェクトマネジャー::デジタル業務改革・プロジェクトリーダー候補

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 語学が生かせる

非公開

■募集背景
ファーストリテイリンググループは、あらゆる人々の快適な日常生活に欠かせない「服のインフラ」として、世界中のお客様から最も愛されるNo.1ブランドになることを目指しています。このビジョン実現のため最新テクノロジーの活用は不可欠であり、当社のIT部門であるデジタル業務改革サービス部は更なる事業成長に於いて非常に重要な役割を担っています。最新のテクノロジーを活用したグローバル化、クラウド化、モバイル化の推進に留まらず、利益を創出するIT=“攻めのIT”として、全社の業務改革をリードしています。本ポジションでは、プロジェクトの中核人材として、ファーストリテイリンググループのグローバル全体の事業の業務改革を推進頂ける方を募集しています。選考プロセスを通じて、皆様のスキルやご志向を伺いながら、最もご活躍頂けるアサイン・キャリアプランを検討させて頂く予定です。

■部署概要について
配属予定のデジタル業務改革サービス部は、お客様起点で、将来のあるべき姿を見据えた業務システムの定義、構築、運用/活用に至る一連のプロセスをEnd to Endで完遂し、成果を創出することをミッションとしています。最新テクノロジーを駆使した業務改革を通じて、ファーストリテイリンググループの成長と革新を牽引しています。部内にはエンジニア、データサイエンティスト、プロジェクトマネージャーなど多彩なバックグラウンドを持つメンバーが所属し、最高の顧客体験を創り出すため日々尽力しています。テクノロジーの進化を追いかけ、ファッションとテクノロジーの融合を楽しむと共に、部門全体が事業成長に向けて協力し、お互いの成長を支える環境を大切にしています。

■職務内容について
・お客様の声をもとにした各ビジネス領域における業務変革テーマ(課題)の定義・詳細化
・IT技術を活用した業務変革プロジェクトの設計と推進
  ・プロジェクトロードマップの策定
  ・社内外ステークホルダーとのコミュニケーション、マネジメント
  ・プロトタイプ作成やシステム実装実務のリード
  ・リソース、リスク管理などプロジェクト全体のマネジメントとリード
・お客様や活用する現場の声をもとにしたシステム運用改善
・グローバル事業へのロールアウト・定着化
※職務内容は、部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。

■想定領域
・12の領域の可能性があります。各領域の特徴・業務内容については、下記の資料も併せてご確認下さい。
IT領域 デジタル業務改革・プロジェクトマネージャー候補 領域紹介

(1)店舗領域
(2)EC領域
(3)デジタルマーケティング領域
(4)SCM領域
(5)商品企画領域
(6)グローバルブランド業務システム領域
(7)経営コックピット領域(BI/DWH)
(8)ITサービスマネジメント領域
(9)人事領域
(10)会計・デジタルファイナンス領域
(11)戦略(IT組織経営・ガバナンス・RPAを活用した働き方改革)
(12)データサイエンス・AI領域 ※全領域横断

■キャリアパスについて
・まずはご経験を一番活かせるプロジェクトからスタートし、プロジェクトマネージャーやビジネスアナリストとしてサービスの要件定義から設計・実装までをリード頂きます。
・日本国内のみならず、海外事業へ展開する案件にも携わって頂き、グローバルを舞台に活躍の幅を広げる機会があります。
・IT部署内の他チーム、またビジネスサイドへの異動を通じて、中長期的には会社の経営課題解決を推進していく役割も期待されます。
※すぐにプロジェクトマネージャーとしてのご活躍が難しい場合も、開発エンジニアとして経験を積んだうえで、プロジェクトマネージャーとなるキャリアパスもあります。

■選考プロセス
・応募:最新の履歴書、職務経歴書を指定の応募フォームよりご提出下さい。
・ポジション検討・ご提案:ご提出頂いた書類を拝見し、その時点でご活躍頂ける可能性の高いポジションを弊社よりご提案致します。ポジションのご希望がある際は、提出書類に希望ポジションをご記載ください。
・面接:ご提案ポジションにご興味をお持ち頂けましたら、面接を実施します。カジュアル面談や、複数領域での面接なども、柔軟に対応させて頂きます。

-

コンサルタント 福田 有紀

募集要項

職種 コンサルタント系/経営・戦略コンサルタント、マーケティング系/ブランドマネージャー・プロダクトマネージャー、IT系/ITコンサルタント、クリエイティブ系/ECサイト運営、コンサルタント系/プロジェクト管理(コンサルタント系)、IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、コンサルタント系/その他コンサルタント系職種、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
年収 656万円~1500万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必要な経験・スキル・能力
経営コンサルティングファーム、業務コンサルティングファーム、SIer、事業会社などのテクノロジー領域において、以下いずれかの経験を3年以上
・自社、もしくはクライアントの業務改革・業務設計に関する経験
・自社、もしくはクライアントのシステム設計・運用・開発に関する経験
・組織・プロジェクトマネジメント経験、または、部下・後輩指導経験

■歓迎する経験・スキル・能力
・プロジェクトマネージャーとして、または上級SEとして上記のプロジェクトをリード・ドライブしたご経験
・自社、もしくはクライアント企業の課題に対して、企画・戦略立案に留まらず要件定義・実装・運用改善までのプロジェクトをリードしたご経験
・SQLを活用した簡易データ分析、業務改革の提案などのご経験
・ビジネス英語力(TOEIC700点以上目安)
※語学力が満たない場合でも今後数年間で語学力を向上する意思がある方であれば是非ご応募ください。

■求める人物像
【プロジェクトを管理・遂行するという枠を超え、”業務変革をリード”できる方】
・状況に応じて、フットワーク軽く手と足を動かしプロジェクトを推進する意欲のある方
・自主的に課題を見つけ、その課題に対し対策を検討し解決する行動(自らの学習含め)ができる方
・業務成果を目的・やりがいとし、ITテクノロジーはあくまで手段の一つと捉えている方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 07:30-16:30
<就業時間>
フレックスタイム制
1日の標準労働時間…8時間、休憩…1時間
コアタイム…9:00~14:00
フレキシブルタイム…6:00~9:00および14:00~20:00

または、
管理監督者
所属部署の就業時間帯を基本とし、社員の決定に委ねる

平均残業時間(16.3時間/月)
休日・休暇土、日
その他休暇
週休2日(土日、祝日は勤務) 特別休暇、有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、その他待遇・福利厚生
社員持株制度、共済会制度、 提携福利厚生プログラム、社員割引制度、 カフェテリア、専用シャトルバス(有明オフィス通勤時)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 リテール系(ファッション・アパレル(リテール))
ヘッドオフィス:国内

業務改革・プロジェクトマネジャー::デジタル業務改革・プロジェクトリーダー候補

  • コンサルタント系/経営・戦略コンサルタント、マーケティング系/ブランドマネージャー・プロダクトマネージャー、IT系/ITコンサルタント、クリエイティブ系/ECサイト運営、コンサルタント系/プロジェクト管理(コンサルタント系)、IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、コンサルタント系/その他コンサルタント系職種、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
  • 656万円~1500万円
  • 東京都