株式会社クーリエ
【ミッション】
プロジェクトにおいて他エンジニアと連携し、サービスの新機能の開発から既存機能の改修、社内で行われているオペレーションの効率化や生産性を高めるための開発をミッションとしています。
開発チームだけではなく、経営企画や営業、CSなど他部署からの意見を取り入れながら、サービスにとって最適な形を追求していきます。
【具体的な業務内容】
まずはエンジニアメンバーとしてJOINしてもらい実装にも携わっていただきます。
将来はエンジニアリングマネジャーとしてメンバーのマネジメントや各ステークホルダーとの調整、プロジェクト進行管理からアサインまでチームのリードをお願いしたいと考えています。
・プレイングマネジャーとして手を動かしながら開発チームのマネジメント
・機能実装における設計・スキル面でのリード
・エンジニアメンバーのクオリティチェック(コードレビューなど)
・他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装
・エンジニアチームの技術力向上、マネジメント
【開発環境】
■開発言語:PHP, HTML, CSS,JavaScript(React/TypeScript)等
■フレームワーク:Laravel、FuelPHP 等
■データベース:MySQL
■ソースコード管理:Git
■インフラ:AWS
【業務環境】
・MacBookPro(※Windowsも必要に応じて別途貸与)
・フルHDのディスプレイ2枚
・キーボード、マウスその他業務上必要な備品は全てご要望に合わせて購入
【チーム構成】
・エンジニア:15名(社外パートナー含む)
・Webディレクター:2名
・デザイナー:2名
・Webマーケター:4名
【社内の雰囲気】
誰もが自分たちのサービスを「もっと良いものにする」ことを考え、プロフェッショナルとしての仕事が求められます。
年齢や社歴に関係なく、フラットに意見を出し合いスピード感を持って仕事を進めていきます。
パフォーマンスの高いメンバーには権限を移譲し、より裁量のある重要なミッションをお任せします。
■DevOpsおよびアジャイル型開発の実施、推進
クーリエのプロダクト開発では、部門間におけるサイロ化(各部門が孤立し横断的な業務連携のない状態)を防ぎ、開発と運用のスムーズな連携やCD(継続的デプロイ)を行うことで高いビジネス価値を提供しています。
■ユーザーのニーズに応えるアジャイル型の開発手法
変化の多い市場の中で、ユーザーに対するバリューを最大化するため、アジャイル型の開発手法を用いて、要件の立案から実行・検証をデイリー単位で回すことで、各プロジェクト内で短期間の開発サイクル(イテレーション)を実現しています。
【業務内容変更の範囲】
当社の規定による
・経営と近い距離で、事業成長に直結した仕事をできる
・年功序列でないフェアな評価制度
・2011年の設立以来、無借金経営で昨対比130%という大きな成長を継続
・より経営に近いポジションで戦略立案や上流工程、実行支援まで
一気通貫のサービスに携わることができる
・2020年1月には、既存事業とのシナジーを活かし、
介護領域におけるHRプラットフォームサービスをローンチし、
より大きなマーケットへ進出