株式会社CARTA HOLDINGS
ポジションの魅力
★急成長するEC市場でクライアントの売上最大化に向けて直接、支援が可能!
★少数精鋭部隊!事業の決定スピードが非常に早く、PDCAを回せるため、さまざまなことに挑戦できる!
★事業PLを公開するなど、主体性を持ちやすいオープンな環境で働くことが可能!
■募集背景
当社では、Amazon Ads領域を中心とした営業/コンサルティングを通じて、
クライアントのECビジネス拡大に向けた事業推進パートナーとなることを目指しています。
販促チャネルとしての戦略はもちろんのこと、
来期より日本展開予定の「Prime Video Ads」を含むブランドメディア戦略も
さらに強化すべく事業拡大中となり、新たな仲間を募集しています。
■お任せする業務内容
ミッションは、クライアントのEC販促支援。
・Sales(広告営業/コンサルティング)
・ECクライアントを対象とするマーケティング課題の抽出と改善提案、施策実行、分析
・Amazonなどのモール広告や、ディスプレイ/リスティング/SNSなどの運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案
・メディアプランニング、提案/実行におけるディレクション/改善提案
【業務の流れ】以下のような流れでPDCAを構築して参ります。
▽新規顧客における課題や展望のヒアリング
▽広告設計/KPI/ロードマップ/クリエイティブの提案
▽実施
▽分析(広告レポートやAmazon全体における売上連動、データクリーンルームを用いた統合分析)
▽次回施策における改善提案、アップセル・クロスセル提案
■掲載/事例
▼掲載実績
・Amazon Ads_YouTube (2024年5月)
Amazonでの売上低迷期を脱却するためにできること
新規顧客率の改善や複数プロダクトの活用事例など
Barrizが持つ知見について 理解を深めていただける内容です!
https://youtu.be/GZoKUDIpEDM?feature=shared
・販促会議(2023年9月)
「欲しい」から「買う」につなげるSNSからECへの導線設計
https://mag.sendenkaigi.com/hansoku/202309/sns-buying-intention/027110.php
▼支援実績 ※実績一部抜粋
電通報
創業93年の老舗菓子店は、なぜAmazon販売に成功したのか?
https://dentsu-ho.com/articles/8159
Markezine
D2C事業者が押さえておくべきAmazon広告の活用法
https://markezine.jp/article/detail/36015
Amazon Ads パートナーサイト
BarrizがAmazon DSPを使用して、日本でのSolo Fresh Coffeeのブランドの認知度を向上
https://advertising.amazon.com/library/case-studies/barriz-solo-fresh-coffee/?ref_=a20m_us_lbr_cs_rfy_3_lbr_cs
登壇イベント実績
※2023年実績の一部を抜粋
11月|Amazon Ads Day One Conference 2023
https://events.bizzabo.com/AmazonAdsJapanDayOne2023/home
6月|アマゾンジャパン合同会社主催オンラインセミナー
Amazon Adsサミット:重要なショッピング期間のための準備
https://events.bizzabo.com/478178?utm_source=partner&utm_medium=gsw
2月|Why!?Direct.2023(旧:D2C SUMMIT)
施策が点になりがちなAmazon広告を線で捉える分析法
https://2023.d2c-summit.com/program/10pre_06.html
▼統合について
グループの強みを結集し、デジタルマーケティング領域においてより統合的なソリューションを提供するため、2025年7月1日を効力発生日として、株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)、株式会社CARTA MARKETING FIRM、株式会社Barrizの3社を統合し、株式会社CARTA ZERO(以下「CARTA ZERO」)として始動いたします。
CARTA ZEROは、グループ3社の強みを結集することで、柔軟なリソース配分による機動性や生産性の向上、サービスや機能の強化等を図り、より統合的なソリューションを提供することで持続的な成長を目指してまいります。
プレスリリース:CARTA HD、グループ会社3社を統合し、新会社CARTA ZEROを始動
▼入社後の配属先について
株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA ZEROへ出向となります。
※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。
▼CARTA HOLDINGS について
CARTA HOLDINGS(カルタホールディングス)は、東京都に本社を置き、従業員数約1,500人を擁する東証プライム上場企業です。
現在3つの事業領域に展開しており、これらの事業が相互に関連し高め合う構造が私たちの強みとなっています。
デジタルマーケティング事業
メディア&コマース事業
人材関連サービス事業
各事業会社は、創業期から成熟期、10名程度から600名程度とステージも様々です。それぞれの事業責任者が中心となり、経営にあたっています。親会社にあたるCARTA HOLDINGSは各事業を縁の下から支える役割で、経営支援機能に特化しています。
事業会社が個々に腕をふるう一方で、社員は事業領域を超えて互いに顔をあわせてビジネス開発にあたっています。また条件があえば、事業間でのキャリアチェンジの機会があります。
私たちはこれまでインターネット産業の急速な発展と共に顧客基盤と技術力を高め、50以上の事業を創出してきました。このような中で培ってきたデジタルデータとクリエイティブの力を使い、あらゆる産業を次のステージに導くのが私たちの挑戦です。CARTA HOLDINGSはビジネスのDXを通して、世の中の進化を推し進めてまいります。