ジョブNo.602410 【22-047】【TIC/淀川製作所】計装コントローラ開発技術者

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • フレックスタイム

ダイキン工業株式会社

■同社では、自社空調機器・システムを核として、BACS(Building Automation Control System:ビル自動制御システム)の商品強化、データ活用による新価値創出をはかり、ソリューション事業の拡大を計画しております。
現状、自動制御システムは、設計者、及び試運転調整技術者により、設計、エンジ゙、工事、試運転調整といった業務が進められますが、多大な工数が必要となります。また、IoT技術の発展により、あらゆるものが繋がり、OT(運用技術)とIT(情報技術)の融合が進み、建物のさらなる価値高度化を実現する自動制御システムへの期待が大きくなることが予想されます。

今後は、設計、エンジ業務の省力化、自動化、またさらなる付加価値拡大のために、データを最大限に活用できるクラウド型システムをベースに、計装(BACS)商品、及び提供サービスの強化を図って参ります。
特に、グローバルで最大の規模である北米空調市場や低温機器が設定される店舗やスーパーマーケット市場を中心に、自動制御システムの商品・商材およびサービスの企画/開発を事業部と協同で進めていきます。

具体的には以下のような形になります。
1.ローカル制御システム(集中管理制御システム)商品企画・開発
   ・制御の高度化 / 設計、エンジ作業の省力化機能、自動化システム   
2.データ活用、クラウド対応BACSなど、サービスシステムの商品企画・開発
   ・性能検証、チューニングシステム(自動化など含む)、分析アプリケーション
これらの、商品企画、提案 及び (IT技術者と共同で) BACSシステム開発を行っていただきます。


■ポジション・立場:計装システム(BACS)開発および、周辺システム開発を進めていただきます。

■仕事のやりがい:
・同社はグローバルカンパニーで、北米、欧州、中国、日本、アセアン・オセアニア において、空調・低温事業を展開しております。
今回、開発する新システムは、全世界で展開され、当社にとって新たな市場獲得に繋がるため、大きな期待がかかっています。新商品、新サービスの発信、またそれによる新規市場の獲得など、大きなやりがいのある仕事です。
また、低温市場ではコールドチェーンでの市場獲得に向け大きなやりがいのある仕事です。

■TIC(テクノロジー・イノベーションセンター)について
大阪府摂津市の淀川製作所内に、2015年11月にオープンしたTICは、6階建て延床面積は約4万8000平方メートルを持ち、約700人の技術者が勤務。最新の研究開発設備を備えた施設です。
技術者が働くオフィス棟と、各種実験設備を完備した実験棟が、建物の左右に分かれており、オフィスワークをしながら、実験の必要性を感じたら、すぐに実験棟に移動して作業できるユニークな環境が作られています。
また「協創」の場として、大学や研究機関、異業種の企業との連携しやすい環境を作り上げているのも特徴で、オープンスペースを活用し、議論などが活発にされている。
協創イノベーションでは、モノづくりに留まらず、コトづくりの実現を目指しており、同社が持つ空調機器分野やフッ素化学分野の強みを生かしながら、協創による新たな価値創造に取り組んでいます。

【空調システム世界トップレベルシェアメーカー】
空調事業の売上高は2010年からキヤリア社を抜き世界第1位、またフッ素化学製品でもデュポン社に次いで世界第2位、換気事業やフィルタ事業においても世界第1位のシェアを誇る。海外売上比率は約7割、全従業員の約8割が日本国外で働いているグローバル企業です。

コンサルタント 新井 述仁

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント設備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/施工管理(プラント設備)、建築・不動産系/施工管理(設備)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)
年収 500万円~1200万円
勤務地 大阪府
応募資格 <必須>
■下記の何れかのご経験を保有されている方(何れかの経験年数3年以上を希望しますが、必ずしも必須ではありません)
 ・ビル自動制御システムの設計/工事/エンジニアリング/試運転調整/保守運用の何れかを経験されている技術者
 ・ブロックプログラミング(簡易プログラム)等を用いて、制御システムのアプリケーション開発を経験されている技術者
 ・工場(FA)等の自動制御システムの企画またはシステムの企画または開発を経験されている技術者
 ・HEMS(HomeEnergyMnagementSystem)もしくは関連する機器・商材の開発経験者
 ・ビル保守運用サービスの企画または開発経験者
 ・オープン通信(BACnet/Modbus/ECHONET lite/KNX/LON等)を利用したシステム・ソフトウェア開発を経験されている技術者
 ・PLC(プログラマブルコントローラ)を開発を経験されている技術者もしくは、PLCを利用したソフトウェア開発を経験されて
いる技術者
・複数の通信プロトコルを変換する通信ゲートウェイ・IoTゲートウェイ等の開発を経験されている技術者フトウエア等の技術開発経験かそれに準じる知識を有する方

<歓迎>
■英語のビジネス使用経験
ビジネス英語が可能な方は積極的に採用検討します。業務内で、英語の技術資料を扱います。
学歴 高専卒、大学または大学院を卒業の方(電気、電子、制御、情報、機械など)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 ・本社・支社/9:00~17:30 ・製作所/8:30~17:00
[実働時間]7時間45分
※フレックスタイム制・裁量労働制有
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
社内融資制度、保養所(蓼科、宝塚、那須)、住宅融資制度
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、残業代(全額)、退職金手当、その他手当

企業情報

企業名ダイキン工業株式会社
業種・資本 不動産・建設系(プラント・設備関連)、メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容各種冷凍・空調機器、空気清浄機、フッ素化学製品、油圧・潤滑機器装置、立体駐車場 ■空調・冷凍機部門 住宅用空調機、住宅用空気清浄機、業務用空調機、業務用空気清浄機 大型冷凍機、海上コンテナ冷凍装置、船舶用冷凍・空調機 ■化学部門 フッ素樹脂、化成品、フルオロカーボンガス、化工機 ■油機部門 産業機械用油圧機器・装置、建機・車両用油圧機器、  集中潤滑機器・装置 ■特機部門 砲弾、誘導弾用弾頭、在宅酸素医療機器 ■電子システム事業部 製品開発プロセスマネジメントシステム、設備設計CADソフト、分子化学ソフト

【22-047】【TIC/淀川製作所】計装コントローラ開発技術者

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント設備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/施工管理(プラント設備)、建築・不動産系/施工管理(設備)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)
  • 500万円~1200万円
  • 大阪府