ジョブNo.602425 【22-055/056】【東京支社/TIC(淀川製作所)】空調システム企画・開発 スマートシティ空調技術

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • フレックスタイム

ダイキン工業株式会社

■同社は、ICTを活用して、空調システムと再エネ設備や蓄電池、照明等のビル内設備のシステム連携を通じて、建物単位から地域のエネルギーマネジメント、デマンドレスポンスをはじめとした電力需給調整に関する技術開発や実証プロジェクトを国内外にて実施してきました。これらの実績をもとに、カーボンニュートラルに向けたスマートシティ開発に代表されるような街単位でのサービスソリューションの提供を目指しています。
これらを社会実装,事業化に結び付ける上で、当社の空調技術の強みを活かしつつ、電力需給調整を実現するために、機器~エッジ~クラウドまでの全体システムの設計・開発を進めることを考えており、これらを推進できる人材を募集いたします。
具体的には、
・電力需給調整システムの全体システムのアーキテクト
・空調の電力需給調整制御
を開発の中核メンバーとして担当いただきたい。

■ポジション・立場:技術コアマン~リーダー層

■仕事のやりがい:
同社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、空調事業を展開しています。
今回、開発をするスマートシティ向けのシステムは、当社にとっては空調専門領域の強みを最大限に活かした新しい事業領域の獲得につながるため、大きな期待がかかっています。
自ら、中心メンバーとして企画,技術開発したシステムが、同社の空調システムの標準機能となり得るやりがいのやる業務となります。

■TIC(テクノロジー・イノベーションセンター)について
大阪府摂津市の淀川製作所内に、2015年11月にオープンしたTICは、6階建て延床面積は約4万8000平方メートルを持ち、約700人の技術者が勤務。最新の研究開発設備を備えた施設です。
技術者が働くオフィス棟と、各種実験設備を完備した実験棟が、建物の左右に分かれており、オフィスワークをしながら、実験の必要性を感じたら、すぐに実験棟に移動して作業できるユニークな環境が作られています。
また「協創」の場として、大学や研究機関、異業種の企業との連携しやすい環境を作り上げているのも特徴で、オープンスペースを活用し、議論などが活発にされている。
協創イノベーションでは、モノづくりに留まらず、コトづくりの実現を目指しており、同社が持つ空調機器分野やフッ素化学分野の強みを生かしながら、協創による新たな価値創造に取り組んでいます。

【東証一部上場空調システム世界トップレベル・シェアメーカー】
空調事業の売上高は2010年からキヤリア社を抜き世界第1位、またフッ素化学製品でもデュポン社に次いで世界第2位、換気事業やフィルタ事業においても世界第1位のシェアを誇る。海外売上比率は約7割、全従業員の約8割が日本国外で働いているグローバル企業です。

コンサルタント 新井 述仁

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント設備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、建築・不動産系/施工管理(設備)
年収 500万円~900万円
勤務地 大阪府、東京都
応募資格 <必須条件>
■空調機器メーカーあるいは計装会社で、空調機・空調システム制御設計の実務経験が概ね5年以上ある方。
■英語の文章を読んで理解し、簡単なメールの作成が可能 目安としてはTOEIC600点程度以上

<歓迎条件>
■デマンドレスポンスなどの電力需給システム開発経験のある方
■空調設備設計経験のある方
■ITシステム設計の知識のある方
■英語力/ある程度ビジネス会話が可能。目安としてTOEIC800点程度以上
学歴 高専・大学卒以上専攻学科
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 ・本社・支社/9:00~17:30 ・製作所/8:30~17:00
[実働時間]7時間45分
※フレックスタイム制・裁量労働制有
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
社内融資制度、保養所(蓼科、宝塚、那須)、住宅融資制度
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、残業代(全額)、退職金手当、その他手当

企業情報

企業名ダイキン工業株式会社
業種・資本 不動産・建設系(プラント・設備関連)、メーカー系(機械(メーカー))、メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容各種冷凍・空調機器、空気清浄機、フッ素化学製品、油圧・潤滑機器装置、立体駐車場 ■空調・冷凍機部門 住宅用空調機、住宅用空気清浄機、業務用空調機、業務用空気清浄機 大型冷凍機、海上コンテナ冷凍装置、船舶用冷凍・空調機 ■化学部門 フッ素樹脂、化成品、フルオロカーボンガス、化工機 ■油機部門 産業機械用油圧機器・装置、建機・車両用油圧機器、  集中潤滑機器・装置 ■特機部門 砲弾、誘導弾用弾頭、在宅酸素医療機器 ■電子システム事業部 製品開発プロセスマネジメントシステム、設備設計CADソフト、分子化学ソフト

【22-055/056】【東京支社/TIC(淀川製作所)】空調システム企画・開発 スマートシティ空調技術

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント設備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、建築・不動産系/施工管理(設備)
  • 500万円~900万円
  • 大阪府、東京都