ジョブNo.603077 【障がいのある方へ】CAE技術開発および商品開発適用【LAS】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 障がい者積極採用
  • 語学が生かせる

パナソニック株式会社

●開発プロセス革新部のミッション
デジタルテクノロジーが加速度的に進化し、お客様により価値の高い製品やサービスを提供するために当社のモノづくりのDX(デジタルトランスフォーメーション)が急務となっています。
当社事業部の商品開発スピードや商品完成度を向上させるための開発設計のデジタル改革を牽引するのが私たち開発プロセス革新部のミッションです。

●第一課のミッション
・事業部の開発部門に密着してCAE(シミュレーション)活用開発の定着化を推進することが第一課のミッションです。 商品開発に適用するCAEの技術開発や設計者と一緒に商品開発を行ったり、技術者への教育を行ったりすることもあります。

●募集背景
社会や企業のDXが加速する中で、当社もこの領域に力を注いでいます。
事業部の技術者は製品開発や新しい価値の探求に時間をかける一方で、開発業務自体のDXを進めることは大きな負担にもなります。
当課は専門組織としてこの課題解決にあたっており、この業務の推進に必要なCAE(シミュレーション)の専門知識やスキル・経験を持った人財を募集します。

●担当業務と役割
・主な担当業務は、家電製品設計において構造解析、熱流体解析、振動解析などの手法によるシミュレーション業務になります。
・事業部の設計者が商品開発を進める上で作成する3次元CADデータを使い、種々のシミュレーションを行って開発をサポートします。 開発業務をデジタル化することで、試作品の製作やその実験評価にかかる時間を短縮し新商品開発にかかる時間の短縮や設計者の負荷を低減し、お客様により価値の高い製品・サービスを提供できる業務に時間をかけられるようにすることもこの仕事の大きな役割です。

●具体的な仕事内容
・主にくらしアプライアンス社に事業領域の白物家電の開発設計部門が対象となります。
・いくつかの開発現場の技術者と連携して、商品開発や商品企画段階での開発業務をシミュレーションでサポートする仕事です。 
・3次元CADデータをもとにシミュレーションモデルを作成して、種々のシミュレーションを実行します。 その結果を分かりやすくレポートにまとめて技術者に伝えて、商品開発に活用してもらいます。
・シミュレーションの精度向上や実機との相関をとるために開発現場での検証や実験・評価を行うこともあります。
・シミュレーションを技術者が使えるようにするための手順書つくりや研修教材を作成することもあります。

●この仕事を通じて得られること
・白物家電の商品開発に関わっている実感があり、関わった商品が販売されるのを見て自身の役立ちを知ることができます。
・設計者は多くの業務を行う必要があり、CAEによるサポートはその大きな助けになっています。 商品開発を通して設計者と連携することで自身の役立ちを実感できます。
・CAE(シミュレーション)は業種や製品固有のものではなく、様々な商品開発に適用することで自身の知識やスキルが向上し、活躍の幅も広がっていきます。

●職場の雰囲気
・リーダークラスには比較的ベテランが多いですが、若い世代を増やしています。中途採用にも力を入れており。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・社内外のベンダーや会社とも連携が多く、周知や技術・スキルを取り入れてスピード感を持って業務にあたっています。
・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです

●キャリアパス
・特定のシミュレーション分野に限らず、機構・熱流体・振動・電気・制御など様々な分野を経験してもらうことができ、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・専門職としてシミュレーション技術を開発することもできますし、事業部の現場で設計者とともに商品開発を行うこともできます。

【業務内容変更の範囲】当社業務全般

コンサルタント 坪井 祐美

募集要項

職種 IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
年収 550万円~800万円
勤務地 滋賀県
応募資格 <必須>
障がい者手帳をお持ちの方
・修士卒の方
・TOEIC550点以上の方
・機構設計業務業務5年以上(シミュレーション業務含む)の方
・3次元CADで自ら作図し、CAEツールで解析を実施できる知識と経験のある方
【歓迎】
・自動車、家電メーカーで製品設計にCAEを活用されていた方

<歓迎>
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
・業務や開発プロセスの課題を分析して改善案を提案できる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

不問
学歴 大学院卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-17:30
[実働時間] 7.75時間
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇
■完全週休2日制 年次有給、慶弔、長期節目休暇など
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など 【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など 【教育制度】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度あり 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当

企業情報

企業名パナソニック株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容■家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売 ・中国・北東アジア社 ・くらしアプライアンス社 ・空質空調社 ・コールドチェーンソリューションズ社 ・エレクトリックワークス社 ■拠点 国内拠点は、東京、大阪(門真)、滋賀、京都、兵庫、奈良、愛知、静岡、群馬、山形、新潟。 海外は、中国/北東アジア 37拠点、欧州 12拠点、アジア/オセアニア 38拠点、ISAMEA(中近東・アフリカ) 5拠点、北米 4拠点、中南米 4拠点。

【障がいのある方へ】CAE技術開発および商品開発適用【LAS】

  • IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
  • 550万円~800万円
  • 滋賀県