株式会社キーエンス
■ 採用メッセージ
キーエンスでは2019年に機械学習を活用したサブスクリプションサービスを新規事業として立ち上げ『KIシリーズ』の提供を開始しました。
今後の成長に向けてサービスを通じた課題解決方法の提案、活用支援ができるコンサルティングセールス組織の中核メンバーを探しています。
■業務内容について
モノを売るのではではなく高収益なキーエンスのノウハウを提案するという切り口で営業活動を行います。
顧客のビジネスモデルや課題を理解し、投資対効果や保有しているデータ、当社が実現できることを考えながらサービスを提案、導入後は、PDCAサイクルの定着や人材育成を含めてデータサイエンティストと二人三脚で伴走支援を行います。
■商材について (https://analytics.keyence.com/ja/)
- KIシリーズとは...
「KIシリーズ」はデータを入れて解決したいビジネス課題を入力するだけで施策が生まれる、ビジネスユーザ向けのデータ分析ソフトウェアです。
膨大なデータの中から有効な切り口を自動で見つけることで、的確かつスピーディーに最も効果的な施策を打つことができるようになります。
- コンセプト ~ データをもとに意思決定できる組織を創る ~
1.データ分析プラットフォーム (現場で使える分析の仕組み)
2.データ活用定着支援プログラム (データ活用を組織に根付かせるご支援)
特に、データ活用定着支援プログラムに強みを持ち、ユーザ企業がデータ活用を自走できるよう支援していきます。
■導入事例
・会社規模や業界・業務領域問わず提案することが可能。
(導入例:キリンビール、大阪ガス、ローソン、みずほ銀行、SMBC日興証券、日本ハム、清水建設等)
・提案するカウンターパートは経営層や決裁者の方が中心となります。
■評価制度について:
キーエンスでは「成果」だけではなく、「プロセス」も重視しております。
成果とそのプロセスの因果関係を明確に示し、「良いプロセスによって、良い成果をあげた人」を高く評価する制度を導入しています。また、会社にとってプラスとなる「良いプロセスを全社に共有すること」も、この評価の基準に含まれているため、一人で成果をあげるだけではなく、会社全体で成果を最大化しようという意識につながっています。
■魅力:
・会社としての安定性がある中で、ベンチャー企業のような組織で、新規事業の中核メンバーとして存分に力を発揮していただけます。
・新規事業であるため事業運営に関わることも可能であり、スピード感を持って組織ををら創り上げていく経験が積めます。
・様々な業種のクライアントと接し、商品・提案がどう受け入れられて、利益につながっていくか、事業を実感することができます。
・最先端のテクノロジー、事業領域において、業界をリードする立ち位置を目指します。
・産業界で優れたビジネスモデルと評される当社の事業ノウハウを肌で実感することができます。新聞や日系ビジネスに取り上げられる等、市場からも期待をされているサービスです。
・入社後に手厚い研修プログラムがあります。
■ データでわかるキーエンス
時価総額:11兆円 (国内上場企業中 4位)
営業利益率:55.4%
自己資本比率:93.5%
過去25年間の平均成長率:10%超
全社員平均年収:2,187万円
q