ジョブNo.605119 【アライアンス】海外パートナーとのアライアンス業務やプロジェクトマネジメントを中心とした事業開発推進

  • 正社員

株式会社CARTA HOLDINGS

【事業概要】
株式会社fluctは「パブリッシャーの成長を共創する」をミッションにWebメディアやスマートフォンアプリに対し、SSP(Supply-Side Platform)「fluct」と国内で4社のみ認定を受けた「サイト運営者向けGoogle認定パートナー」として、「Google Ad Manager」の導入及びコンサルティングを行うメディアマネタイズ支援事業を軸としたアドテクノロジーカンパニーです。

業務内容
▼概要

[アライアンス]
アドテクノロジー市場における国内外の様々な企業との取引強化、新規パートナー企業とのアライアンスを推進

[プロダクト強化]
市場動向やパートナー企業からの情報、知見を元に、開発や営業チームと連携しながら自社プロダクトの開発、機能強化をリード

[事業開発/プロジェクトマネジメント]
新規事業開発や業務プロセス改善等の様々なプロジェクトの推進 (予実/事業KPIの管理、施策立案から実行を含む)

▼導入クライアントインタビュー

・継続率1.5倍!LINE GAMEの動画リワード x アプリ内マーケティング施策に迫る
・「単行本が売れること」をゴールとした『ニコニコ漫画』 作り手からも喜ばれるサポート体制や独自機能とは?
・ネイティブ広告の効果と活用方法をOKWAVEに聞いてきました

▼やりがい

アドテクノロジー業界のリーディングカンパニーであるfluctの最前線で、外部ビジネスパートナーとのアライアンス、プロダクト強化、プロジェクトマネジメント等、網羅的な業務を担い、市場を自ら創っていけるエキサイティングなポジションです。

また、世界中のビジネスパートナー(海外7割)とのコラボレーションを通して、業界や事業への俯瞰的視点や、最新の技術動向や知識を得ることができ、アドテクノロジー業界のプロフェッショナルとして成長できる環境です。

▼想定されるキャリアパス
アカウントマネージャー→事業部リーダー →副本部長 →本部長
上記のようなチーム内のキャリアの他、fluct内での転身や別子会社への移動、新規事業立上げなどのCARTA HOLDINGS内での幅広いキャリア形成が可能です。

募集背景
▼チームの課題
fluctが掲げる「メディアの成長を共創する」というビジョン実現のために、成長性のあるプロジェクトを動かせる人材の確保。プロダクト強化・新規ビジネス開発を加速させるべく、海外企業とのパートナーシップ/事業提携の強化を行い、クライアントの課題を解決に導く"攻めのBizDev"を増やしたい。

コンサルタント 舩場 一浩

募集要項

職種 クリエイティブ系/Webプロデューサー・Webディレクター・Webサイト運営、クリエイティブ系/アートディレクター・クリエイティブディレクター
年収 415万円~750万円
勤務地 東京都
応募資格 応募資格
▼必須スキル

下記どちらも必須
・1年以上の法人営業経験
・ビジネスレベルの英語スキル

▼歓迎スキル
・ビジネスレベルの英語実務経験
・プロジェクトリーダー経験
・法人営業経験/戦略コンサルティング/事業開発経験
・Web広告業界/アドテクノロジー業界経験

▼フィットする人物像
・グローバルな顧客相手に英語を使って仕事をしたい方
・クライアントと中長期的な信頼関係を築くことができる方
・フットワーク軽く能動的に動ける方
・変化に富んだ業務内容が好きな方
・新しいことを学ぶ、学び続ける事が好きな方
・様々なステークホルダー巻き込んで仕事することが好きな方
・業界に対して俯瞰的視点を持ちつつ、事業を創り上げるダイナミズムを求められている方
学歴 高専、大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間
・標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入)
※9:30~18:30の間を目安に勤務する社員が多いです
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとする。ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 122日
年末年始休暇
■休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、失効年次有給積立休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、資格支援制度、研修制度、従業員持株制度、その他待遇・福利厚生
医療(定期健診、人間ドック、インフルエンザ予防接種)福利厚生倶楽部加入、電通契約施設利用可能選択制確定拠出年金制度、食事補助制度、自己啓発支援制度 ・女性活躍推進法に基づく認定企業※:えるぼし(三ツ星)取得 ・自己研鑚支援※業務外自己推薦選抜方式  (講座例:アカウンティング基礎、クリティカル・シンキング、マーケティング、経営戦略基礎、リーダーシップと人材マネジメント基礎 )
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
残業代(全額)、営業手当、その他手当、手当なし

企業情報

企業名株式会社CARTA HOLDINGS
業種・資本 IT・通信系(インターネット関連)
ヘッドオフィス:国内
事業内容・マーケティングソリューション事業:総合デジタルマーケティング、データマーケティング/コンサルティング、D2Cコンサルティングなど、各ソリューションの提供 ・アドプラットフォーム事業:自社商材を中心にしたアドプラットフォームの開発および提供(fluct、Zucks、PORTO、テレシーなど) ・コンシューマー事業:自社メディアの企画 / 運営、ECサイトの運営、HR関連サービスの企画 / 運営、スマホゲームのパブリッシング、投資育成事業など

【アライアンス】海外パートナーとのアライアンス業務やプロジェクトマネジメントを中心とした事業開発推進

  • クリエイティブ系/Webプロデューサー・Webディレクター・Webサイト運営、クリエイティブ系/アートディレクター・クリエイティブディレクター
  • 415万円~750万円
  • 東京都