ジョブNo.605976 機械設計~自動機械・制御盤の設計、制作、組立、立ち合いを一貫して担う少数精鋭の技術家集団~

  • 正社員

光洋電機工業株式会社

【仕事内容】
同社にて機械設計職をお任せ致します。

【具体的に】
■同社の設備機械(自動化・省力化装置)の構想設計からお客様先での試運転対応までトータルでご担当頂きます。
 構想設計業務では、お客様先での打ち合わせからご担当頂き、実際の設計・機械据え付け時の指示出しまでご担当頂きます。
 また案件によっては、国内(本州・四国)、海外(中国・東南アジア・アメリカ)への出張がございます。

■業務の具体的な流れ:
①営業が受注してきた案件について、同社にて設計可能かどうかの検討、可能であれば、構想企画。
②顧客との打ち合わせ、見積作成
③基本設計、詳細設計
④据付(基本的に外注業者や納入先の社員や業者が行うので、立会業務となります。)但し、簡単な配線程度なら設計者が行う事もございます。 
⑤試運転の立会い、調整、納入先企業従業員への運転方法説明。
※製造、組み立て、繁忙期の一部設計は、外部委託しております。

【同社の特徴】
■同社は1946年の創業以来、日本製鉄グループ、パナソニックグループを中心にお取引をして参りました。FPD製造装置、半導体製造装置を中心に各種生産設備・自動制御システムの企画・設計~試運転立ち合いまでをトータルソリューションで提供しています。
■一つの工程の装置のみを取り扱っているわけではなく、工場で必要なFA装置に幅広く対応しており、取引先の新たなニーズにも対応しています。

【強み】
■日本製鉄グループ、パナソニックグループと直接取引をしており、取引先のオーダーに合わせて一品一様異なる装置を製造しています。
■その中でもパナソニックのリチウムイオン電池の製造装置や搬送装置を中心とした受注を頂いています。また、直接企業に訪問することにより企業のニーズを聞き出し複雑な機能にも対応しています。

【働く環境につきまして】
■同社は少数精鋭のため裁量権をもって大手企業様とやり取りすることができます!
■設計職の方も受注生産型のため一から設計に携わることが出来ます!

創業73年の、生産装置、自動制御システムの老舗メーカー。
電気自動車の普及に伴い、必要とされている二次電池製造装置や、社会問題となっている労働力不足解消の一手となる自動検査搬送装置などの開発を行っており、時代の最先端技術開発をいくメーカーとなっております。
財務体質も良好で、豊富な開発ノウハウを強みに大手企業との取引関係も強固で、安定的な経営を継続中。
スキルと実績に基づく給与設定で、中途採用者も厚遇。
転勤もない為、腰を据えて高いレベルの仕事が出来、質の高いキャリアを積む事ができます。

コンサルタント 齊藤 彩乃

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)
年収 400万円~800万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須要件】
■AutoCADを使用した設計経験
■一般産業機械の自動化設備の設計経験

普通自動車免許(AT限定可、ペーパー不可)
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:30
[実働時間]8時間
休日・休暇土、日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
基本的には、土日祝休日ですが、顧客の都合により、休日出勤となる場合もございます。
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
退職金制度(規定による) 定年:65歳 受動喫煙:屋内喫煙可能な場所有
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)

企業情報

企業名光洋電機工業株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容各種生産設備・検査設備・自動制御システムの企画・設計・製造・据付・試運転。 制御盤・配電盤・分電盤の設計・製作・据付。

機械設計~自動機械・制御盤の設計、制作、組立、立ち合いを一貫して担う少数精鋭の技術家集団~

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)
  • 400万円~800万円
  • 大阪府