ジョブNo.610912 ドローン配送事業立ち上げの事業開発(ラストワンマイル物流)【PHD 技術部門】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 語学が生かせる

非公開

■ドローン配送事業立ち上げの事業開発(ラストワンマイル物流)

【担当業務と役割】
事業開発チームの担う各種の作業のうちお得意な部分を担っていただきたいです。
・顧客調査に基づく事業展開戦略の構築
…ドローンの初期モデルの制約条件を加味しながら、最適なアーリーアダプターを見つけ、素早く採算性を実現するまでの事業展開の戦略を検討します。
・パートナ企業との契約プランの検討、交渉
…自社・取引先の財務事情や収支計画を踏まえて、配送サービスに関する適切なプライシングを行い、パートナ企業に対して提案・妥結します。
・顧客起点でのプロダクト要件定義
…ドローン本体やその他のプロダクト一式について、エンドユーザ・パートナ企業のニーズを踏まえて適切な仕様を策定し、技術開発チームと連携します。


【具体的な仕事内容】
・事業全体のビジネスモデル、展開戦略構築
・小売パートナ企業へドローン配送を導入する場合の配送オペレーション案・契約プランの策定、交渉
・想定顧客へのユーザヒアリングを通じて、初期にサービスを導入するエリアの選定や採算性実現のための戦略策定
・事業化後の拡大フェーズで必要となるファイナンススキーム案の構築(外部資本をいかに入れるか)
・顧客起点でのプロダクトの要件定義サポート

【所属部署】
技術部門 事業開発室 ESL研究所

●ESL研究所のミッション
日本トップクラスのシニアイノベーターと若手が組んで、世界初の発明を素早く事業化することがミッションです。
独立的に動く少数のインキュベーション組織で、5年後、10年後に当たり前になる技術を発明し、顧客ドリブンで素早く市場に展開していくことで、若手主体のイノベーションを生み出していくことが目的です。

●募集背景
市街地でも安全に配送可能な新方式のドローンを発明しており、行政各所と調整しながら日本初の配送サービス導入に取り組んでいます。今後、都市部での実証実験を控え、具体的な事業戦略やパートナ企業交渉を必要としています。配送サービスを様々な小売企業(スーパーや飲食店など)に提供してエンドユーザへの配達を実現する予定であり、マーケティング・事業戦略に長けた方に入っていただきたいと思っています。人手不足の物流業界を、テクノロジーを生かして抜本的に変えていく取り組みです。

●この仕事を通じて得られること
・ハードウェアスタートアップに近いモデルの事業開発という希少な経験を得られます。事業化前の少人数のフェーズのため、全体感を俯瞰して取り組むことができますし、自身が担当する領域は大いに裁量をもって意思決定・実行する経験を得られます。
・自身が足りない知見については社内外の様々な専門家を頼ることができるので、向上意欲さえあれば日々トップレベルの学びを得ながら実践することができます。
・最終的に世の中に広く使われるプロダクトを目指しているので、その事業化に携われるのは面白いと思います。
・技術開発チームの責任者は皇室からの表彰(紫綬褒章など)も得ているほどの発明家であり、全く新しいものを作るモノづくりの醍醐味に触れられます。

●職場の雰囲気
・平均年齢は20代、コアチームも少数に抑えており、若手の自由さ・勢いを生かした組織文化を大事にしています。「フラットで多様な意見交換から発明・イノベーションは生まれる」と考えており、責任者から若手まで、あるいは技術チームから事業チームまで、忌憚なく互いの意見を言い合う風土です。
・事業化前で、創業期のスタートアップに近い状態なので、タスクが整然と決まっているわけではなく、その場その場でアジャイルにやるべきことを見出して各自で分担して進めています。柔軟に積極的に動けるタイプだととても合うと思います。
・「若手が全力で挑戦して事業を創出する」ことを目的とした組織なので、意思次第でいくらでも裁量をもって動けます。社内外に必要な知見を頼りながら進めていく文化です。

●キャリアパス
・ドローン配送事業については事業化に成功した場合は事業部化、または子会社化を検討しており、引き続き取り組んでいただけます。
・他の事業をやりたくなった場合は、部署内で別プロジェクトを起案して進めたり、調整次第で他部署の進行中のプロジェクトにジョインすることも可能です。

コンサルタント 坪井 祐美

募集要項

職種 IT系/PMO、経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、IT系/研究・開発(IT系)
年収 550万円~950万円
勤務地 大阪府
応募資格 <必須>
・部署の運営理念への共感(若手主体での全力の事業創出)
・マーケティング・事業戦略の業務経験
・未経験領域でも積極的に学習し、周囲の力を借りながら自律自走出来る方

<歓迎>
・事業立ち上げに携わったご経験(領域は不問です)
  ┗ 事業戦略企画、 マーケティング、ファイナンス(資金調達)
・ベンチャー企業での経験1年以上
・SaaS業界での事業開発(BizDev)業務の経験

【人柄・コンピテンシー】
ロボットの知識は不問です。
立ち上げフェーズで様々な課題や業務が発生しますので、以下のような方大歓迎です。

・マーケティング思考や戦略思考に強みをもちの方。
・ベンチャーマインドで、分からないことはその都度学習しながら一緒に取り組める方。
・グループ会社全体や社外のリソースも活用しながら、目的達成に必要な手段を柔軟に見出してプロジェクトを推進していただける方。

不問
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9時から17時30分
[実働時間] 7.75時間
※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇
■完全週休2日制 メーデー(5月1日)、創業記念日(5月5日、チャレンジ休暇 等
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
【福利厚生】カフェテリアプラン制度、寮・社宅制度 等 【教育・研修】導入研修、階層別研修、機能別研修 等 【受動喫煙に関して】 屋内禁煙(敷地内に喫煙場所あり) 【教育制度】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度あり
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

ドローン配送事業立ち上げの事業開発(ラストワンマイル物流)【PHD 技術部門】

  • IT系/PMO、経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、IT系/研究・開発(IT系)
  • 550万円~950万円
  • 大阪府