非公開
同社は、創業当初から様々な測量計測機器を開発しており、製品を5~10名程度のチームで1~3年かけて開発します。測量計測機器は、距離・角度・高さを測定する為に、モーターを始めとするアクチュエーター、LiDAR、エンコーダー、姿勢角検出器、カメラ、GPS、無線等様々なセンサーによって構成されており、それらを連携動作させて、かつ-20~+50℃の温度環境下において安定動作させることで非常に高精度な測定を実現しています。
普段の生活で、道路や建築・建設現場で見かける従来の測量機に加えて、近年ではUAV搭載型レーザースキャナーやMMS (Mobil Mapping System) 等最先端の計測機器、さらに、農業分野においては農作物の生育センサー等様々な計測機器を開発しています。
測量計測機器の開発に興味があり、開発言語 (C / C++等) と開発ツールの使用経験と知識から、いずれかの分野において下記のいずれかの職務を担っていただきます。
・組み込みファームウェア開発 (デジタル電気分野に関する知識やRTOS関連の知識を有する)
・組み込みLinux開発 (RTOS関連の開発経験やデジタル電気分野に関する知識があれば尚可)
培った技量と設計開発業務の経験を活かしながら、基礎研究開発から製品設計を経て最終的には全世界で販売される大きな製品プロジェクトで、設計・開発及び関連部門と連携をとり、量産品リリースまで担っていただきます。
◆センサー制御
各開発フェーズにおいて、LinuxやRTOSまたはベアメタル環境下でデバイスドライバ実装、センサー制御、アクチュエーター制御、それら複合的な制御を実装してテスト、評価を行い最適な動作を実現する。
◆試作品の設計・開発
機能試作開発段階において、要素技術の確立や機能確認を目標に各分野の技術者や関連部門と円滑な連携を取りながら、担当分野の計画、設計、評価を行なう。
◆量産設計品の設計・開発
製品開発段階において、各分野の技術者や関連部門と円滑な連携を取りながら、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行なう。
◆既存製品の改良設計・開発
既存製品の改良において、各分野の技術者や関連部門と円滑な連携を取りながら、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行なう。
◆設計トレンド調査
組み込み機器の技術展やソフトウェア関連のセミナーや学会等を通して、技術トレンド情報を取得し、開発部門全体の技術力を維持、成長に貢献する。
同社は、人々が生活していく基盤である「医」「食」「住」という身近なところで、より豊かで持続可能な社会づくりに貢献しています。