ジョブNo.631721 <クボタ>PLMインフラアーキテクト(システム基盤構築から製品開発プロセス改革を推進する)/グローバルICT本部/大阪

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上

株式会社クボタ

【配属先部署の担う役割】
全社横断のIT組織である【グローバルICT本部】にて、高機能化(IoTや自動運転等)、複雑化する農業機械及び建設機械全般のBOM/PLMシステムや解析サーバなどのインフラ設計/提案/構築/運用を担当していただきます。
製品企画を担当する部署とは異なり、組織横断的に様々なソリューション・システムの活用・展開に注力しています。

【具体的な仕事内容】
・農業機械及び建設機械全般のグローバル展開や製品開発プロセス改革を推進する
 各プロジェクトにおいて、クラウド(Azure)などや新技術などを活用しインフラ設計/提案/構築/運用を担当。
・各DXを利用したクライアント環境の統一化推進を担当。
・各プロジェクト推進担当と連携しインフラ構築ならびにメンバー管理を実施。 
・インフラ担当リーダー

※仕事の進め方など※
提案/見積/導入計画立案がメインで、基本的には個人ではなくチーム又は担当領域メンバーと活動します。
実際の作業は若手社員や協力会社に依頼することが多いですが、案件によっては提案前後の事前調査から実施までを担当することもあります。一度に平行して進める案件は2,3件程度です。

【部署の平均残業時間】
20h

【中途入社者の有無】


【入社後のキャリアパス】
・グループ内で開発・運用など役割の異なるチームへのローテーション
・いずれかのチームにおいてリーダ相当のポジション

【現在の課題と目指す姿】
農機の業界ではデジタル開発がまだまだ進んでいません。
人材を強化し、R&D領域のDXやデジタルツインを実現していく組織として拡大する構想です。
グローバル展開を見据え、設計部門の製品開発プロセス改革を推進中ですが、取り組みテーマも拡大しており、インフラ面での企画や推進の担当が足りていないため、製品開発プロセス改革を進めることが出来ていない状況。
将来的には業務全体を整理し、統合したインフラの企画提案や構築、導入までを推進していきます。

【募集背景】
体制強化(増員)、人材不足

【ポジションのやりがいや魅力】
クボタグループ全体のDX推進する横串組織のため、全体に関わるプロジェクトに参画し貢献することができる。
設計開発業務においてデジタル化が出来ていない部分が多くあるので、新技術活用した企画提案を実施やそのプロジェクトの推進に従事することが可能です。

【クボタの特徴】
<ワークライフバランスがとれる>
年間休日125日、土日祝休み(一部祝日振替等あり)、有給消化年平均19日以上
<業界シェアが高い>
国内NO.1大手農機メーカー、世界でも第3位。農業機械、建設機械、エンジンなど世界シェアNo1製品多数
<福利厚生充実>
自由に使えるカフェテリアプラン・手頃な値段で充実保障の団体保険など
<社会貢献度の高い事業>
人の生活に欠かすことのできない食料・水・環境にかかわる製品を展開し地球規模の課題を解決するものづくり。
仕事を通して社会貢献を実感できる
<グローバルメジャーへ>
海外売上比率70%。北米・欧州・アジアを中心に拡大中。海外出張が多い求人も多数
<積極採用企業>
年間100名を超える積極的キャリア採用
<Uターン歓迎>
社宅寮完備、引っ越し費用会社負担などUIターン歓迎
<安定経営基盤>
創業130年目、プライム市場上場、創業以来黒字経営

【業務内容変更の範囲】
(製造技能職業務を除く当社業務全般)
会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。

■"食糧・水・環境"分野の日本発のグローバル企業/海外売上比率は72%
■農業機械のシェア国内1位世界3位/業績好調で業界トップクラスの給与水準
■家族の行事や子供の通院等に併せて有給休暇や時間有給も取りやすい環境
■最終までWEB面接/リモート・在宅勤務制度あり/有給消化年平均19日以上

コンサルタント 田中 大雅

募集要項

職種 IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)、IT系/サーバエンジニア(設計・構築)、IT系/ネットワークエンジニア(設計・構築)、IT系/社内SE(インフラ担当)
年収 500万円~850万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須】
下記、いずれかの経験又は知見を有している方
・PLMシステム製品の技術支援や導入経験及び、仮想化(Azure、VM)の知識がある方
・Windows ServerまたはLinuxのサーバ設計、構築の経験がある方
・サーバ、DB、セキュリティ、ネットワーク等の知識のある方

【歓迎】
・ネットワーク機器設定・運用
・Oracle、SQLServerの構築、運用
・英語力があり、海外との折衝経験をお持ちの方
・RPA、AI、クラウド等の先端IT技術に取り組む事が好きな方
学歴 大学、大学院卒
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30(グローバル技術研究所勤務) 8:30~17:00(大阪本社勤務) (内休憩45分、所定労働時間 7時間45分) フレックスタイム制:無 ※在宅勤務制度有り
[実働時間] 7時間45分
[残業時間] 20h
※裁量労働制が適用になる場合あり
休日・休暇土、日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇
その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日による)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
寮・社宅(有 保有or借上 ※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による) 退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険 クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度 ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当

企業情報

企業名株式会社クボタ
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容パイプ、農業機械、産業用機械、環境装置、住宅関連製品、素材関連製品等の製造販売

<クボタ>PLMインフラアーキテクト(システム基盤構築から製品開発プロセス改革を推進する)/グローバルICT本部/大阪

  • IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)、IT系/サーバエンジニア(設計・構築)、IT系/ネットワークエンジニア(設計・構築)、IT系/社内SE(インフラ担当)
  • 500万円~850万円
  • 大阪府