非公開
■基盤系PM/基盤系アカウントSE
革新的な技術、先端的なソリューションを多くのお客様に提供している当社の基盤系PMおよび基盤系アカウントSEとして、以下の業務を担当していただきます。
◎中小規模インフラプロジェクトのマネジメント。将来は大規模案件のマネジメント。
◎ITインフラに関する顧客課題の抽出と解決策の提案を行うITコンサルティング。
【ポジションの魅力】
関西地区の顧客に対し、オンプレミスのインフラ、DB、VDI、セキュリティ等基盤構築・移行、クラウド/SaaS環境構築・移行など幅広い分野を手掛けており、知識の幅を広げられる環境です。
基本構想段階から参画するケースも多く、創造力やデザイン力も養うことができます。
案件規模は小規模から大規模まであり、ステップアップしながらマネジメント力をつけていくことができます。
【組織メンバー構成】
ITソーシング事業部 関西エンジニアリング部 30名
20代前半~50代後半の年齢層が在籍しており、関西地区のお客様向けのITインフラ領域の幅広い分野を手掛けております。
キャリア入社者も2割以上が在籍しており、新卒入社とキャリア入社に関わらずフラットに活躍できる環境です。
【身に付くスキル】
・ITインフラ運用におけるマネジメント経験を積むことができます。
・サーバ系、NW系の純粋基盤構築から、DB、BIなどのデータ系基盤構築、セキュリティ基盤構築、クラウド/SaaS環境構築など幅広い分野に携わることができますので、インフラエンジニアとして、幅広い知識とスキルを習得することがきる環境です。
★事業部紹介資料
https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/1419191512/infrastructure1.pdf?2309
■会社の特徴:
・ITを駆使してビジネスを変革するデジタルイノベーションが、企業競争力や企業価値を大きく左右する時代が到来しています。
これまで当社は、システム開発・運用、コンサルティングサービスといったSI事業におけるITのインテグレーション力を長年にわたり蓄積・強化し、お客様の幅広い課題を解決してまいりました。
これからは、それらに加えてお客様と深く長きにわたるパートナーシップを築くことで、より抜本的な経営課題への対処や、新マーケットの開拓などに取り組んでいきます。
・当社の前身は、大規模ITユーザーである日本製鉄の情報システム部門です。
高品質の製品を24時間365日ノンストップで生産する現場で培われてきた技術・ノウハウをシステムライフサイクル全体にわたって展開するインテグレーション力は、“鉄のDNA”として当社の経営に連綿と受け継がれてきました。
この強みを持続的に強化・拡大するため、当社は、お客様の課題解決ならびに新技術について、自ら考え抜き行動できる人材の育成を、経営の最重要事項に位置づけています。
・ビジネスのグローバル化は幅広い業種に及んでいます。
当社は、調達・生産・販売といったサプライチェーン全体のグローバル化を支援できるITソリューションをそろえているほか、お客様の海外現地法人におけるITニーズにきめ細かく対応できる体制を整備してきました。
1997年に米国、2002年に中国、2011年にシンガポール、2013年に英国およびタイ、2014年にインドネシアで現地法人を設立。現地の人材を登用・育成しながら、日本品質のシステムやサービスを提供しています。
・「信頼」と「成長」が私たちのシンボルです。
私たちには、日本製鉄グループとして長年培ってきた「信頼」があります。
そして、さらなる「成長」を目指すシステムインテグレータとしての強い決意があります。
【業務内容変更の範囲】会社の定める業務
日本を代表するトップインテグレーター