パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
■業務内容について
コンタクトセンター事業の更なる拡大、成長に向けて企画部門として様々な施策立案・推進をご担当いただきます。
札幌・仙台・東京の3拠点で約1,500名が所属するコンタクトセンター統括部の全体管理から課題の抽出、企画実行をすることをミッションとしています。ご入社頂いた際にはまず当社・コンタクトセンター事業についての理解を深め、先輩社員と共に下記の様な施策を推進していただきます。
・当社ミドルバック機能(CHQ)と連携した社内外に向けた活動推進
・中期経営計画など戦略検討とりまとめ、推進
・社外同業または新規接点を取った企業/組織と会話し、発展した取組みの推進
・コンタクトセンター統括部の管理者(ゼネラルマネジャー/エグゼクティブマネジャー)が関わる突発的な緊急対応のとりまとめ
・キックオフや各種イベントの企画、推進
■当社のコンタクトセンター事業について
生産性向上プロフェッショナルとして、クライアントのビジネスにとって重要な顧客接点チャネルの安定運用マネジメントやデジタルツール活用による業務プロセス改善に貢献しています。
札幌・仙台・東京の3拠点で約2,000ブースを保有し、今後も拠点を拡大していく予定です。
10年間で300以上のプロジェクト運営実績があり、「CMBOK」(コンタクトセンターマネジメントのフレームワーク)を使用し、品質向上および人材育成を実施しています。
「AIコンタクトセンター」構想でRPAやAI-OCRなどの活用による効率化や、音声認識ツール、CRM構築、BIツール導入による業務の可視化を行い、クライアントの課題に合わせた業務プロセスの最適化を提供しています。
■組織について
コンタクトセンター統括部 統括企画部 統括企画グループへの配属です。
現在はゼネラルマネジャー兼マネジャー1名、メンバー4名の計5名の体制となります。
コンタクトセンター統括部内におけるマーケティング戦略実行、新しいサービス創造の取り組み、中期経営計画推進、各種イベント実行、PMO業務を各メンバーがそれぞれ担当しています。
中長期的には、既存業務だけでなくご自身で事業発展のために必要な施策立案・実行を主導していただくことを期待しています。
■働き方について
・フレックス制
・在宅勤務制度有 ※現在、在宅勤務中心(月1回程度の出社を想定)
【本ポジションのやりがい】
今回はコンタクトセンター事業内のバックオフィスポジションとなり、より事業の成長スピードに合わせて目の前の課題解決や中長期
的な施策立案などに携われるため、やりがいを感じて頂けます。これまでのご経験、試してみたい知恵を積極的に発信できる方をお待ちしております。