ジョブNo.639850 新規立ち上げ自社プロダクト開発エンジニア

  • 正社員

非公開

【業務詳細】
サイバーセキュリティに関する自社プロダクトの開発に加え、調査研究・運用までを幅広くお任せします。
ご経験や技術志向に基づき、以下のAまたはBの業務を行っていただきます。

A)
お客様のWebサイトの把握・管理と、攻撃者から見える脆弱性の可視化を継続的に行うことができるSaaS型サービス「CAAV」に関連する、追加開発や調査研究、改善提案等。

B)
通信の安全性をチェックする自社プロダクト(SaaS型アプリケーション)であるセキュアプロキシサービスに関連する、開発、運用、改善提案等を取りまとめるテックリード(リードエンジニア)としてメンバを率いる。

また、同部署では、以下のような取り組みも行っています。
国内外のカンファレンスでの発表や企業ブログ等での情報発信等も支援する環境が整っており、
ご本人の希望によりチャレンジすることも可能です。

・最先端のAIセキュリティに関する研究
・脆弱性に関する調査研究

【ポジションの魅力】
■セキュリティサービスを取り扱う当社で、自社開発のプロダクトビジネスに自由な発想で取組み、重要な社会インフラを守る大切な業務に携わることができます。
■現場からの提案を積極的に取り入れていく風通しの良い社風のため、自分発信でどんどんと担当業務を広げていくことができる、裁量が大きい環境です。
■基本的にリモートワークで、働きやすい環境です。
■自社開発のプロダクト開発という、自由度が高く自分の技術力を存分に発揮できる環境で働く事が出来ます。
■社内での勉強会など、セキュリティに関する知識や技術を身に着ける機会があります。
■エンジニアが技術力を磨く環境を用意し、その技術力によって互いに尊敬しあえる職場環境です。

【募集部署】
プロダクト&ソリューション事業部
設立から2年ほどの若い部署で、7名という少数精鋭体制の中、自社パッケージビジネスの新規立ち上げや、先端技術領域の研究案件などを担う新設部署です。

コンサルタント 酒井 裕太

募集要項

職種 IT系/セキュリティスペシャリスト、IT系/研究・開発(IT系)
年収 400万円~1500万円
勤務地 東京都
応募資格 <必須(MUST)>
・プロダクト開発経験3年以上またはLinux OSを活用したシステム構築・運用3年以上
・技術的な探求心がある方
・コミュニケーション能力(チームでの協力・調整や顧客調整が円滑に行える方)

<歓迎(WANT)>
・セキュリティに関する知見・Webアプリケーション開発(3年以上)
・Webアプリケーションの運用経験・システムの構築経験(OS、サーバ、クラウド)
・クラウド基盤に対する知見
・セキュリティに関する知見
・国内外のドキュメント(論文、技術ブログ等)から情報収集を行い、自ら検証を実施するような方
・Pythonによる開発経験・機械学習に関する理解または機械学習に興味がある方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:30~17:45
※監視業務については変則的就業の場合があります。
休日・休暇土、日、祝日
年末年始休暇
年末年始休日(12/29~1/3)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
■社会保険 厚生年金保険、健康保険(MBK連合健康保険組合)、雇用保険、労災保険 ※嘱託契約は契約条件によります ■福利厚生 自己啓発助成金、資格取得維持費用支給、リフレッシュ休暇及び奨励金、慶弔見舞金及び休暇、育児介護休業、定期健診・人間ドック、医療健康相談室、予防接種など。室内禁煙(別フロアに喫煙所あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(ソフトウェア・SaaS)
ヘッドオフィス:国内

新規立ち上げ自社プロダクト開発エンジニア

  • IT系/セキュリティスペシャリスト、IT系/研究・開発(IT系)
  • 400万円~1500万円
  • 東京都