ジョブNo.641418 【大阪】新規低伝送損失基板材料の要素技術開発及び新商品開発【PID 電子材料事業部】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 語学が生かせる

パナソニックインダストリー株式会社

●技術開発センターのミッション

あらゆるモノ・コトがネットワークを通じて繋がる社会になり、電子機器・デバイスの成長は留まるところを知りません。電子材料事業部は、そのような社会において材料ソリューションで貢献すべく活動しております。技術開発センターでは、材料ソリューションを実現する材料のコア技術の開発を担っております。

●先行材料開発部 のミッション

先行材料開発部では、商品力強化のため、事業領域拡大のため技術調査・開発を行っております。

●募集背景

技術の優位性を認められ、お客様の商品価値を高められる電子材料を開発し、お客様と共に利益ある成長を目指すことがミッションとなります。そのためには、電子材料事業の材料コア技術を進化、新化させ、次世代に必要とされる新商品をお客様と共にタイミングよく開発する必要があります。技術開発力強化を進めるべく、開発リソース強化を図り、電子材料事業の拡大を狙います。

●担当業務と役割

当事業部が保有しているコア技術は、熱硬化性樹脂の材料設計技術です。
近年、5G/6Gと信号の高速化がますます進展しており、それに適用するため熱硬化性低損失基板の市場が拡大してます。
将来、この事業領域をさらに拡大するためには、樹脂に加えて、無機充填剤/基材/金属箔等の幅広い知識、経験を持った技術者を必要としています。
未来の配線板に適応される新しい材料の開発に加えて、顧客と一緒に新しい市場を切り開いて頂きたいと考えています。

●具体的な仕事内容

・新規絶縁材料の要素技術開発、商品開発、プロセス技術開発、評価技術開発
・海外を含む顧客対応、顧客ニーズ調査、技術マーケティング活動

●この仕事を通じて得られること

・材料で社会基盤を支えている達成感を得ることができます。材料(商品)の性能向上により、高速通信・省エネルギー・省電力に貢献する機器の実現に貢献 等
・世界のリーディングカンパニーとの信頼関係、人脈構築

●職場の雰囲気

・リーダークラスには比較的若い世代が多く、中途入社者も数人います。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行っている組織です。
・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・出張やテレワーク等、個人の裁量に任せられています。

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験することも可能です。
・例えば、初期配属は要素技術開発ですが、商品開発や製造技術を経験することが可能です。米国にも拠点を構えていますので、駐在する可能性もございます。

コンサルタント 小山 慎介

募集要項

職種 IT系/ITコンサルタント、IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
年収 550万円~1000万円
勤務地 大阪府
応募資格 [経験]
 ・硬化性樹脂を用いた材料開発および材料設計の経験
[知識]
 ・化学反応等に関する有機化学の知識
 ・一般化学(有機、無機)に関する知識
 ・一般化学分析に関する知識
 ・低誘電材料に関する知識
[スキル]
 ・絶縁材料の設計スキル
 ・材料の配合、混練スキル
 ・材料の物性評価スキル
 ・顧客対応スキル

【人柄・コンピテンシー】
・新技術の開発、市場探索に強い意欲と行動力がある方
・自身の専門以外の技術でも習得意欲がある方

不問
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30〜17:00
[実働時間] 7.75時間
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇
■完全週休2日制 年次有給、慶弔、長期節目休暇など
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など 【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など 【教育制度】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度あり 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当

企業情報

企業名パナソニックインダストリー株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売

【大阪】新規低伝送損失基板材料の要素技術開発及び新商品開発【PID 電子材料事業部】

  • IT系/ITコンサルタント、IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
  • 550万円~1000万円
  • 大阪府