非公開
パルシステム編集室は、当社設立以来のお客様であるパルシステム生活協同組合連合会様の商品カタログによる宅配事業をパルシステム・リレーションズ様との共同編集室体制で担っています。
<具体的な業務内容>
事業目標・事業課題を共有し、複数部門と協働して、「食」や「くらし」をテーマにした週刊・月刊カタログ制作から理念を伝える広報ツールなどの、事業やブランディングを支えるアウトプットまで、誌面企画、取材、原稿作成、撮影ディレクション、社内外関係者への指示出し等の、編集の一連の業務を担います。
●制作の進め方の一例(基幹媒体の場合):
・半期ごとの方針会議⇒月次プロモーション会議⇒月次商品確定⇒編集会議⇒制作
・特集系:月次プロモーションへの案出し(企画+商品+サムネ)⇒ラフ⇒撮影⇒入稿
・中面:割付確定⇒原稿作成⇒入稿
※随時取材等発生
編集ツールは充実しており、画像管理システム、入稿システム等複数使用していただきます。連絡手段も多様化しており、サイボウズ、メール、LINEworks、Backlog等を利用しています。
関連サイト:
https://www.pal-system.co.jp/
【大手取引実績多数】
大手生協、大手食品宅配企業、大手流通企業、大手百貨店、上場企業など、年間100社を超える取引実績を保有。
【やる気があれば任せてもらえる】
会社としても変化を必要とするタイミングにあるため、能動的な人材には年齢に関係なく、役割サイズを大きくし裁量権を持って仕事ができるチャンスがあります。
【女性が多数活躍中】
育児中の時短社員も多く、重要な役割を担っている。女性マネジャーも多数活躍、社⾧も女性。平成26年度東京都ワークライフバランス認定企業「仕事と育児の両立部門」。
生産者と組合員、その想いをつなぎ、エンゲージする仕事。その社会性の高さに共感頂ける方を求めています。具体的には「⾷」や「くらし」をテーマにした、週刊・月刊カタログ(紙メディア)、Webメディア、アプリのコンテンツ制作・ディレクションに携わっていただきます。目指すのは、パルシステムの生産者と150万人の組合員のエンゲージメントの創出、強化。単にコンテン
ツを“作って終わり”にしない、組合員から「選ばれる」「愛される」プロモーションの仕掛け人となってください。