ジョブNo.646350 【大手ネット証券】プロジェクト推進担当(米国株サービスのPM候補)※英語必須

  • 正社員

マネックス証券株式会社

【マネックスについて】
わたしたちマネックスは「一歩先の未来の金融をつくる」という思いを胸に、最先端の技術を用いた金融サービスを通してお客様のニーズにお応えする総合金融機関です。日本だけでなくアメリカ、香港、オーストラリアでもオンライン証券事業を展開し、グローバルレベルで拡大を続けています。創業から20周年を迎え、ユーザー数は400万人(※1)、お預かり資産額は5.4兆円(※2)を超えました。「資産運用後進国」とも言われる日本で個人投資家を増やし、みらいの生活を豊かにするためのサポートを行っています。
※1 日本、米国、アジアパシフィック、クリプトアセット、投資事業の5セグメントの合算
※2 2021年10月末時点

【募集背景】
数ある金融商品の中で高い人気を誇る「株式投資」。これまでは日本株に多くの注目が集まっていましたが、近年はその著しい成長性から米国株への人気がじわじわ高まっています。マネックスは古くから米国株への可能性を見出し、ネット証券での取り扱い銘柄数No1やお手頃な手数料体系、様々な注文方法を導入するなどしてサービス強化を図ってきました。
今回、米国株取引の重要性が増加しており、サービスの拡充および利便性の向上に注力する必要が出てきたため、英語を利用したプロジェクトマネジメントを担当いただく新たなメンバーを募集します。

【業務内容】
・システム開発案件やプロジェクトのタスク推進
・リリース計画の推進、サポート業務 など

英語を利用して日本のお客様向け米国株取引システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善・追加・刷新のプロジェクトマネジメント業務をおこなっていただきます。また社内の他部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、英語の要件に落とし込み、プロジェクト管理をする役割のサポートを担っていただきます。
※日本と米国の文化の違いや開発手法の違いなどを理解したうえで、双方の意見をまとめ、プロジェクトを正しい方向に導く必要があります。そのため、米国株の委託先とのやり取りで当社の要件を正しくお伝え頂ける方を求めています。

【ポジションの魅力】
チームメンバーはアメリカ、フランス、イギリス、ウクライナ、中国、インド…と多国籍で、英語でのコミュニケーションも活発です。アジャイルでのシステム開発が基本となり、経験豊富な上位層だけではなく若手メンバーの受け入れも積極的に行っています。システム開発のPM経験が浅い方でも、将来的にPMとして活躍し米国株プロジェクトを引っ張っていくことができる人材となるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。

チームメンバーはアメリカ、フランス、イギリス、ウクライナ、中国、インド…と多国籍で、英語でのコミュニケーションも活発です。アジャイルでのシステム開発が基本となり、経験豊富な上位層だけではなく若手メンバーの受け入れも積極的に行っています。システム開発のPM経験が浅い方でも、将来的にPMとして活躍し米国株プロジェクトを引っ張っていくことができる人材となるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。

コンサルタント 市川 新

募集要項

職種 IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/社内SE(アプリ担当)
年収 500万円~1000万円
勤務地 東京都
応募資格 ■求める経験・スキル
・プログラミング経験、もしくはプログラムを読み、処理内容を理解することができる方(C++,java,Python等、言語問わず)
・日本語、英語での書類作成スキル(ビジネスレベル以上)

■歓迎する経験・スキル
・日本語、英語でのコミュニケーション能力(口頭/ビジネスレベル以上)
・証券業務への興味(ご経験があると尚可)
・Windows、Google、Atllasian、Slack等のコミュニケーションツールの利用経験
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:00(所定労働時間:7.5時間)
・試用期間終了後はフレックス勤務可(コアタイム11:00-14:00)
・在宅勤務可(会社・部の方針に基づく)
休日・休暇土、日、祝日
年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
・年間休日120日以上 ・連続休暇(5日間連続で好きな時期に取得が可能) ・誕生日休暇(誕生月内に1日取得が可能) ・勤続休暇(勤続5年毎に5日付与) ・結婚、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇など
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、その他待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・自己学習サポート(上限50万円までの資格取得支援制度、Udemy、オンライン英会話、flier) ・各種慶弔見舞金(結婚、出産、傷病等) ・確定拠出型年金制度(401K) ・従業員持株会 ・フィットネスクラブやレジャー施設などの割引サービス ・服装自由 ・部活動制度 ・オフィス内禁煙(ビルに喫煙専用室あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当

企業情報

企業名マネックス証券株式会社
業種・資本 金融・保険系(証券・投資銀行)
ヘッドオフィス:国内
事業内容金融商品取引業、金融商品取引業付随業務、その他業務

【大手ネット証券】プロジェクト推進担当(米国株サービスのPM候補)※英語必須

  • IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/社内SE(アプリ担当)
  • 500万円~1000万円
  • 東京都